![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/584cfe331fc231d10e2c696c0164dc4e.jpg)
ようやく玉ねぎも美味しく頂けるようになりましたが、四月だというのにここ数日の農作業は夏日が続き大変でした。夏野菜の作付けをするために友人の酪農家の堆肥を貰うために牧場に行ったところ、久しぶりにレンゲ畑の田園風景を見ることができ癒されるものがありました。今年もメインはカボチャ18本とスイカ6本で、簡単に実生でできるカボチャは苗づくりをしました。野菜作りも植えておけばいつか大きくなるものでもなく、肥料と実の着き方、病害虫対策、灌水など、でも、植えた以上は怠け心の誘惑に負けず毎日の見守りをやって収穫を楽しみにしたいと思います。