![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/cf46e002bc4a3eec0c63e22e88f42d03.jpg)
歳を重ねるにつれ糖尿病、眼科、皮膚病そして胃、大腸、脳などの定期健診などお医者さんに頼ることが多くなってきました。先日も免許更新で0.7の視力が出ていませんよ言われ、慌ててかかりつけの眼科へ、眼科では眼鏡では調整できないと言われ、やっと6年前に受けた白内障が後発白内障とわかりレーザー治療より裸眼で見えるようになり安心しました。足にできた皮膚病がなかなか治らないので別の病院の薬を付けるとすぎに正常に。これかますます病院通いになると思いますが、身近で自分が感じている症状を伝えやすいかどうか、それに寄り添ってその後の治療においても医師が適切に診断してもらえるかどうかなかなか難しいことがあると思います。なるべく近い、頼りになる医者を自分で探さないといけないのでしょうがまずは普段の予防の心掛けが大事でしょうね。