これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

甲子園出場

2012年08月05日 18時12分11秒 | スポーツ
うちの近所の高校が甲子園に出場することになりまして
(母校は1回戦負けです)
成立学園という高校で
赤羽の商店街にはちらほら
「甲子園出場!」の貼り紙がされています。

普段は高校野球に全く興味がありませんが
さすがにご近所さんが出るとあって
今回はちょっと注目しています。

この成立学園というのが
甲子園に出るだけあって
自分の憧れの・・・
というわけでは全然なく
どちらかというと行きたくない部類の高校でした。

自分たちの代では
都立高校に行けない位、勉強ができない人が通う学校で
「成立行く」というとギャグになるような
それ位の扱いでした。
それがいつからかスポーツに力を入れ始めたらしく
サッカーの全国大会に出場したりして
そして数年前に男女共学になって
モチベーションがあがったのか
今回、甲子園初出場となりました。

近所には帝京高校もあって
こちらの方がスポーツ部門で有名ですが
最近はあまり活躍をききません。
やっぱり中学の頃から有望そうな学生に声掛けて
入学金や授業料免除などして
集めているんでしょうね。

出身地も東京だけでなく
地方の人も多くなるだろうし
倫理的にはちょっとおかしい気もするけど
私立高校は企業と同じだから
甲子園などで有名になって受験者増やして
それで偏差値の高い大学への進学率を増やして
というスパイラルを続けるしかないのでしょうね。

自分は最大の親孝行が
高校まで公立校だったことで
最大の親不孝が私立大学に行ったことだと思っていて
私立の学校にいいイメージはもっていないです。
1年で100万円以上掛かるんですよね、
本当申し訳なく思います。

それで何かの役に立ったかというと
ほとんど無に等しいし
唯一、良かったことは「大卒」という称号を
手に入れたことにすぎません。
どうせなら偏差値70位あれば
意味があったんでしょうけどね、
そんなに勉強ができていたら
それはそれで面倒くさいことになっていたのか。

マリナーズVSアスレチックス★MLB開幕戦

2012年03月30日 19時03分18秒 | スポーツ
今日はプロ野球開幕日ですが、
一足早くMLB開幕戦に行ってきました。
イチローが日本で真剣勝負の試合にプレイするのは
おそらく最後になると思われるので
自分的には絶対観に行くに決まっている試合でありましたが
チケットは拍子抜けするほど簡単に取れました。
数年前に松井が所属していたヤンキースの開幕戦の時は
早朝5時頃から並んで、2階の一番上の席しか取れなかったとは大違いで
流行りもの好きのインフィールドフライも知らないような人が
わんさか来るよりはマシかなぁと思いました。

開幕戦に先駆けて、2日前に巨人との練習試合があって
そっちも行ってきました。
席はライトスタンドだったんですが
運悪くちょうど前に応援団がいて
普段の公式戦同様、太鼓やトランペットでの応援をしていました。
オープン戦ならまだしも、
今日はマリナーズが主役なわけで
「日本野球の底力を見せてやりましょう!」って
それは本分からそれてんじゃないのと、
しかも応援旗が振られるとイチローは見れないし
ひどい目に遭いました。

試合自体も先発の岩隈が滅多打ちにあい、
イチローもヒットを打てずに
唯一の見せ場は1アウト3塁の場面でフライが飛んできて
バックホームにレーザービームを見せてくれた場面でした。
でも飛球自体は浅すぎてイチローじゃなくても
タッチアップしないようなシチュエーションだったんですが
イチローなりのサービスだったと思います。
もう一人の日本人野手、川崎もスタメン出場し
まぁ3人そろい踏みを見れただけでも良かったかなぁと
家路に着きました。

そしてその二日後、いよいよ本番の開幕戦です。
相手はアスレチックスで、
去年まで松井が在籍していただけに
残留してくれれば更に盛り上がっただけに残念でしたが
逆にどちらを応援していいか迷ってしまうので
これもいいのかなぁって。
で入場時にはメジャー開幕戦恒例の危険物検査もあり
中に入るともうセレモニーが始まっていて
国歌斉唱はなぜか杉良太郎でした。

席は巨人戦と同じくライトスタンドで
一番後ろの座席でしたが
もちろん応援団などはいなくて
隣も人がいなく快適な席でした。
会場全体がマリナーズびいきな感じで
もちろんイチローが打席に立つときは歓声が上がり
イチローコールも湧き上がっていました。
ただ日本時代の「せ~の」が最終打席まではなく
統一感が少なかったので
東京ドームの方でこれを言う人を用意しておけばいいのにと思いました。

でそのイチローですがご存じの通り、
4安打1打点の大活躍で、
さすがに持っているものが違うなぁと
これは素直に感心しました。
どれも真芯で捉えた打球ではありませんでしたが
イチローらしいヒットばかりで
逆に一番当たりの良かった打席がアウトになってしまったのは
皮肉なものです。

MVPを取った2番のアクリーは巨人の時にはヒットを打っていて
今後も期待持てそうですが
4番のスモークがどうにも打てる気配がなく
しかもイチローが悠々2塁へ盗塁できた場面で打ってしまうという
(しかもファウル)という失態を2回もしてくれちゃって
野球偏差値も低そうで、先が思いやられます。
(逆にイチローは、ランナーが盗塁した場面では
わざと見送ってしました。)
しかしこの4番が打たなかったおかげで延長戦に入り
イチローもタイムリーを打つ劇的な展開になっただけに
日本のファンにとっては良かったのかもしれません。

先発のフェルナンデスは実績十分の揺るぎないエースですが
球速が150Kmを超えることがほとんどなく
思ったよりも力で抑えるといった感じはなかったのが意外でした。
ピンチも何度か迎えましたが
それでも最少失点に抑えるところはさすがです。

メジャーの開幕戦はこれで3回目ですが
その中でも飛びぬけて楽しいゲームで
球場に来てこれだけドキドキワクワクしたのも久しぶりでした。
正直、普通の公式戦でこれを超える盛り上がりを
自分自身で感じることはないと思うと
それはそれで残念だったりします。
あともう一つ残念だったのが、デジカメのズームが光学で5倍までしかないので
イチローのアップがあまり撮れなかったことです。
やっぱり高ズームのカメラを買っておくべきだったかなぁ。

清武とナベツネ

2011年11月16日 19時28分27秒 | スポーツ
今年のストーブリーグは何かと騒がしいジャイアンツですが
まずドラフトの菅野問題について。
ドラフト1位指名なのに事前の挨拶がなかった件については
そりゃ挨拶に行ったら様々な大人の圧力で
指名できなくなったのは誰にでもわかることで
原のおじいちゃんもそこしかつっこみどころがないから言っているだけで
腹の中では分かっていることなんでしょう。

自由入札がルールだから問題はないんだけど
原監督と血縁関係があるんだから譲ってくれてもいいのになぁというのが本音です。
長野、澤村と2年連続で単独指名をさせたからっていうのが
大きな理由だと思うんだけど
それならばこの二人の時に指名すればいいじゃんって。
まぁでもFAもだいぶ期間短くなったし
活躍して早く移籍すればいいんですよね、
それまで原さんが監督しているかは分かりませんけど。

もう一つの清武の反乱はかなり意外でしたね。
あまり野球に詳しくない人からすると
ナベツネのキャラクターも相まって
「清武、良くやった」という感じかもしれないけど
個人的には清武にも同情していません。
ナベツネの肩をもつわけではなく
会見で説明したことは事実だとは思うんですが
あれって完全に内輪の話ですよね。
あんなことは会社組織には当たり前のように存在していて
ない会社を探す方が大変なような。
あんなことで会見していたら国内の会見所は大変なことになるよって。

元々岡崎コーチは評価もしていないし
現役のときも好きじゃなかったしで
ただ清武が個人的に仲がよかっただけの話なんですよね。
だからといって江川がコーチするってどうなのって思うは思うけど
別に契約書を交わしていたわけでもないし
法律的にもそう問題ないでしょうし。

またこの清武って人も相当のワンマンらしくて
今年はスケールズって外人を勝手にとってきて
原監督も報道を見て知ったっていう位で
大リーグではどんな選手をとってくるかは
GMが全権握っているからそれを真似したんだろうけど
ここは日本なんだから根回しは必要で
多分、原監督は使いたくなかったけど使わざるをえなかったんだろうな。
これがまた全然打てなくて相当イライラさせられました。

自分の首をかけて謀反を起こしたんでしょうか
どうせ年収何千万ももらっていて辞めたって
ホームレスになるわけじゃなし、
普通のサラリーマンが同じことをして
会社を首になるのとは訳が違うわけで
これも同情できない大きな理由です。

今年のロッテもそうだけど
こんな内紛が起こっていいチーム作りができるわけもなく
来年も期待できないなぁ、これは。
まぁ中日も落合監督が辞めて弱くなるだろうし
阪神もイマイチそうで、ヤクルトと広島が優勝する分には
全く構わないんですけど。
今、日本シリーズもやっているだよな、
関東の視聴率ってどんなもんなんだろう。

クライマックスシリーズ

2011年10月30日 23時53分53秒 | スポーツ
今日はクライマックスシリーズ第2戦を見に
神宮球場に行ってきました。
席は3塁側の普段の試合では内野席に含まれる場所で
背もたれもあって席間も広くて居心地はよかったのですが
ファール除けのネットがちょうどバッテリー間のところに掛かってしまい
見づらかったのがマイナスです。
あんなに高いネット、張らなくてもいいと思うんですけどね。

試合は今年の戦いを象徴するような
リードをしても3点以上突き放さない
やきもきする内容で
いつ追いつかれて、逆転されるか
油断ならない展開でした。
今日は改めて低反発球の影響を目の当たりにできました。
去年までならこの球場ならば柵越え、もしくはフェンス直撃しそうな
打球が悉く、失速して外野手のグラブに収まっている様を目撃しました。

その逆に、これは平凡な外野フライだろうという打球が
意外に伸びることもあったので、
芯で捉えるか捉えないかの差が如実にでるようです。

そうそう点がとれないからか
去年まででは考えられないような采配が随所に見られました。
7回にノーアウトランナー1塁で、1番の坂本がバントで送って
ワンアウト2塁となり、2番の打力が期待できない寺内に打順がまわってきたので
当然代打かと思っていたらそのまま打席に立たせていて絶句しました。
1点リードしているので守備を優先させたのかもしれませんが
2点差にすれば相手に掛けるプレッシャーが全く違うのに
これじゃ坂本に送らせた意味がないなぁと納得いきませんでした。

あと8回裏に青木、畠山の連打で2アウト1、3塁になったときに
センターの長野に代えて、鈴木を守備固めで起用しました。
長野事体、守備が下手なイメージはないし
まだリードは1点しかない状況で
もしこれで同点にされたら、ラミレスも下がっているし
得点力が低下するのは目に見えています。
しかも今日は引き分け=負けに等しく
よく分からない采配でした。

結果的に9回の攻撃でこの鈴木がヒットを打って
高橋由伸の走者一掃の3点タイムリーにつながるので
当たったことになるのですが・・・
とりあえず今日勝ったことで、リリーフの林が不安一杯になったので
60%位に勝つ確率は増えた感じです。
でも正直今のチーム力・勢いで中日を倒せるとは思えませんね。
チーム打率が220しかない打線で得点力もリーグ最下位だから
数字だけ見れば、簡単に勝てそうなんですけどね。

この試合はナイターだったので昼間はパリーグの戦いを見ていましたが
日ハムは何かやる気があまり感じられなかったです。
ノーアウト1,3塁でクリーンアップに回ってきて
1点も取れないんじゃ勝てるものも勝てません。
投手交代もチグハグで、中村に左投手をぶつける位なら
その前の左打者が続くところで出せばいいのにと
これは結果論ではなく思いました。

この一見投げやりな姿勢に見えるのは、
梨田監督が今季限りで退任することが影響しているのかと
思ってしまいます。
でもなんでまだペナントレースが続いている時期に
あんなこと発表するんですかね、
これでチームの志気が上がるとは全く思えません。
コーチ経験もない栗山が新監督になるみたいだし
ダルビッシュもメジャーに行く日が近くなったような気がします。

モバゲーなんかに売却するな

2011年10月23日 19時25分37秒 | スポーツ
巨人のクライマックスシリーズ進出が決まり
ダメもとでチケットを申し込んでいたら当選していました。
あまりにも簡単にとれてしまったので
人気がないのかと思いきや
今日ソールドアウトしたみたいでよかったです。

ライブでもそうですが、ソールドアウトしない公演だと
心のどこかでやっぱりテンションが落ちるし
場内のテンションがどこか違う感じもします。
かといって自分が取れないと元も子もありませんが。

正直なところ、ヤクルトがセリーグ代表になってくれるのも
いいかなぁって思います。
最近あまり進出していないし、
何か憎めないところがあります。
でも今のヤクルトなら巨人の方が中日を倒す可能性は高そうなので
中日が日本シリーズに出る(はたまた日本一)
最悪のことを考えると、やはり巨人が勝った方がいいです。

落合監督が退任することになりましたが
自分はしょうがないかなぁ派です。
あれだけ成績を残してそれじゃどうすればいい、
と言うのは正論ですけど
大人なんだからもう少し周りに気をつかわないと。
これが一選手なら成績さえ残しておけば
何の問題もないんでしょうが
チームの象徴だから悪いイメージをつけちゃうのはねぇ。

それで人気を回復させるっていうんで
高木監督にするオーナーも全く理解できないんですけどね、
どうみても落合監督より華がないでしょう、
しかも成績も残しそうにないし
これで中日が凋落してくれたらこんなに嬉しいことはありません。
何やかんや言ったって、コーチを含めて中日OBを入れたかった
だけの人事なんですよね。

こんな中日問題より更に申告なのが
横浜の身売り問題で、
来週早々にも発表されそうですが
どうやらモバゲーで決まりなようですが大反対です。
数年前のライブドアよりも嫌悪感はつよいです。

グリーとこのモバゲーに関しては
個人的にはサラ金とパチンコ位、信用していません。
あそこで行われているゲームって
技術的には相当昔のレベルのもので
それに対する挑戦もしていないし
何なら他人がつくったものを拝借しているにすぎません。
どうしても虚業のように感じてしまうのです。

通勤電車の中で猫も杓子もピコピコやっていますけど
そのおかげで、ここの偉い人たちが
こんな混んだ電車に乗らずに外車を乗り回して
節電とは程遠い、贅沢な暮らしをさせているんだ、
とみんなに早く気付いてもらいたいです。
バブル期のサラ金と同じように
CMの打ち方が異常な位ですが
逆にここがピークだという見方もあります。
というかそうであってほしいです。

江口洋介が出たときも軽くショックだったけど
TOKIOのには同情と呆れみの両方が押し寄せてきました。
おそらく事務所からの命令だとは思いますが
本人たちは平気なものなのでしょうか。

ライブドアのときのようにナベツネが強硬に反対してくれればいいのに、
さすがに歳食ってしまったのかなぁ、
逆転で京急が買い取ってくれればいいんだけど。
横浜スタジアムがモバゲーに占拠されるところなんて
見たくありません。

フィールドビューシートin西武ドーム

2011年09月21日 17時26分01秒 | スポーツ
数年前から様々な野球場で流行っている
ファールゾーンの一角に観客席を設けた席に
昨日はじめて行ってきました。
普段は試合開始数分前に球場に着くようにしていますが
練習時間も楽しそうなので
開場時間ほぼぴったりに到着しました。

場内に入り、そのシート付近に向かうと
早くもそのエリアには多くの人がいました。
どうもサインをもらおうと待ち構えているみたいです。
練習中はまだ前にネットが掛かっていて
ものすごい迫力はありませんが
それでも相当近い感覚はありました。

そうこうしていると斉藤祐ちゃんがグランドに登場し
「祐ちゃん」コールが飛び交います、
どうせサインなんかしてくれないだろうと冷めた感じでみていると
子供限定ですがサインに応じていました。
投げるところが見れなかったのが残念です。

練習も終わり、ネットが外されると
そこにはそれまでとは数段レベルアップした風景がひろがります。
ネット一枚はがれるだけで視野が広がり明るさもアップして
普段の倍以上のお金を支払ったかいがありました。
千葉マリンでは前にネットがあるみたいなので
それじゃ楽しみは半減してしまうと思います。

試合がはじまると3回までは両チームとも
無安打で一人もランナーがでることはなく
盛り上がりの欠ける試合でした。
しかし4回、やっとヒットが生まれ
ランナーが出ると楽しみが倍増します。
1塁側なのでランナーの動きを見ているだけでも
結構楽しいものです。
一つ困ったのは1塁側は日ハム側の座席なのですが
このエリアはライオンズファンクラブ枠の座席があって
ライオンズファンが多くて
日ハムが得点してもあまり盛り上がらないところです。

西武が3点取って、このまま大勝するかと思いましたが
6回に涌井が大崩れでまさかの逆転KOされてしまいました。
朝のニュースで杉崎キャスターがめざにゅ~を降板するって
報道されていたけど、これからはもっと会えると
浮き足立ってしまったのでしょうか。
でもどちらのファンでもないので
こういうシーソーゲームは望むところです。

自分の席は2列目の一番ブルペン寄りで
試合を見るにはもっとホームベース寄りの方が楽しいのですが
真横にブルペンがあって
その投球練習を見るのが試合と同じ位の面白さがあります。

東京ドームなんかはブルペンはお客さんから見えないし
今まで注目したことはほとんどありませんでしたが
間近で見るプロ野球選手の球のすごいこと、
スライダーとかあんなとこで曲がったら絶対打てないし、
140キロ程度のストレートも
投げた瞬間にバット振らないとこりゃ当たりもしないと
びっくりしました。
一つ思ったのは、どんな投手でもものすごい決まった球がきたら
打てないけど、結構ムラがあって
そのムラが少ない投手がいい投手とされるんだろうなぁ。

そばでみているだけにその投手が登板することになったら
余計に感情移入して絶対打たれるなぁと応援にも力が入ります。
ブルペンではこんなの絶対打てないだろうと思っていた球でも
マウンドに立つとなぜか普通の球に見えてしまい
勝ち越しのタイムリーを打たれてしまいました。
なんか小劇場でドカンドカン笑いを取っていたお笑い芸人が
バラエティ番組でスベリまくっているさまを見るような
悲しい気分になりました。

中田翔は体調不良で欠場で、田中賢もいないし
糸井が引っ込んだ時点でゲームを捨てたようなものです。
梨田監督の解任が決まって
浮き足立っているのでしょうか。
でも久しぶりに野球観戦して心がウキウキしました。
また来年、見にきたいと思います。

ナイター

2011年05月24日 21時23分08秒 | スポーツ
昨日は約2年ぶりに野球を観に行きました。
巨人VSオリックスでチケット発売日の夜に
たまたまサイトをのぞいたら
まだチケットが残っていたので
勢いで買ってしまいました。

外野ライト席は一昨年位までは中々取れなくて
あの時間で残っていたということは
今年はだいぶ人気が落ちているようで
内野席は空席も目立っていました。

そんなこともあって
雨も降っているし、
試合前もあまりテンションが上がりませんでしたが
終わってみれば更に下がる一方で・・・

攻撃では1回に1点取ったきりで
同点の9回2アウトで先発ピッチャーの打順に回って来て
代打かと思いきやそのまま打席に立ったので
オリックスも相当投手いないんだなぁ~、なんて苦笑し
次のイニングでサヨナラ勝ちだなぁ~
って上の空でいたらまさかの四球。
ランナーで出して疲れさせるのもありかと
前向きでいたら次のバッターにヒットを打たれ1、2塁。

ピッチャーがランナーだから普通のヒットじゃ
返ってこれないって高を括っていたら
3ランホームランで呆然としてしまいました。
この一発が出るまでは
飛ばないボールの威力は凄まじく
とにかくボールが上に上がらなくて
鉛を打ったような打球ばかりだったのに
よりにもよって今年まだ0本のバッターに打たれるとは
野球漫画だってこんなベタなストーリーにしないよ、
位のありえなさでした。

更に劇的に次の回に逆転、
なんてことは全くなく三者凡退でゲームセット、
これだけ落胆させるゲームも早々ありません。
もう今年は観に行く気なくなりました。

節電で照明が間引きされていて
言われてみれば天井あたりが普段より暗い感じがしたけど
フィールド内を見る限りは
さほど暗さは感じませんでした。
そうなると今までが点け過ぎだったって
どうしてもそういうことになりますよね。
球場だけでなく関東全域で間引き点灯されてますが
震災前は、あるものは使わなきゃいけない、って
消えてたりしたら苦情がくるのが怖いから
必要なくても点けてしまっていたんですよね。

巨人もやっとドームで試合できるようになり
ナベツネが強引に3月中にでもナイターをする、
なんて言わなければもっと早くに出来ていたのに・・・
計画停電している最中に
ナイターやる、なんて言ったら
世間からバッシング受けるって
すぐに分かりそうなものなのに、
時代が変わったことに気付かないものなのか。

ディズニーランドみたいに
殊勝に、まずは復興から、って言って
4月には再開できていましたよね、たしか。
実際は東京ドームの何倍も電力使うみたいですけどね、
震災時の対処の仕方とかが早くも美談のように扱われているし
(何日かに一遍、防災訓練をしているらしいです)
再開のときにはミッキーとミニーが総出でお出迎えし、
ニュースになるし
世論をコントロールする術を少しは見習わないと。
ひねくれ者の自分としては
こういう計算高さみたいなものが鼻につくのではありますけど。

ドームに話を戻すと
ナイターよりむしろ夏場のデーゲームの方が
問題ありのような気がしますけどね、
1時~4時頃って最大電力のピークの時間帯ですよね、
ナイターよりはましにしても
照明はつけなきゃならないし
昼間は空調も相当使いますしね。
計画停電で文京区が入ったらどうなるんだろう、
最近、停電に関してはあまり心配ないみたいな
雰囲気になっていますが
本当に大丈夫なんでしょうか。

プレイボール

2011年04月13日 18時38分51秒 | スポーツ
放送形態が変わったのか今まで見れなかった
「千葉テレビ」「テレビ埼玉」(何故かテレビ神奈川は映らない)
が地デジで受信されるようになって
早速、千葉テレビで楽天-ロッテ戦を観戦しました。
さすがに平日のデーゲームということで
観客は少なめでしたが、
ロッテの外野応援席は結構な人がいました。

ナイターならまだしも
基本的に仕事を休まないと来れない時間帯ですが
どうスケジュールをやりくりしているのでしょうか。
ライブでも数日前に突然やることを発表するようなときにでも
絶対に参加できる人がいて
そういう人って普段どういう生活をしているのかなぁ
って感じることがあります。
自分もお金に余裕があればそういう生活をしたいものですが。

結果は今日も楽天が勝利して開幕2連勝を飾りました。
個人的に星野監督は好きではないのですが
今年は楽天を贔屓してしまうでしょうね、
抑えの投手が安定すれば
プレーオフに進出する確率は60%はあると思います。

新加入したメジャー帰りの松井稼頭央と岩村の
影響は相当ありそうです。
何だかんだ言ったって
ランナーがいてこの二人に回ってきたら
相当嫌な存在です。
彼らの全盛期をテレビで見ていた
若い投手なんかはかなり怖いんじゃないかな。

特に松井稼頭央は歴代のショートの中でも最高の部類に入ると思うし
一発があるのがいいんですよね。
野球ゲームだとイチローよりも
長打力のある松井の方が重宝するし
しかもスイッチヒッターてのがいいんですよね。

被災地にとっては暗いニュースしか流れていない中、
想像以上に楽天の活躍は
ほのかなモチベーションというか
気持ちが前向きになる材料になるのではないでしょうか、
まぁ野球に全く興味ない人には関係ありませんが。
それにしても千葉マリンスタジアムのある
海浜幕張駅周辺も液状化で復旧しきれていないみたいだけど
大丈夫だったのかなぁ。
もう少し近所にあれば観に行きたいけど
ちょっと遠いかなぁ。

遠いといえば巨人は東京ドームが使えないので
地方球場での開幕となりましたが
今までありえなかったので新鮮といえば新鮮です。
こういう球場で試合をしているのを見ると
何か初心に戻っている感覚はあります。
雨の日でも試合ができるしドームを否定するわけではないけど
野球は空の下でやるのが似合うのは
間違いないでしょう。

昨日の開幕戦では、横浜が中日にサヨナラ勝ちで
去年の最下位チームが両リーグとも勝ち
毎年防御率1点台のダルビッシュがまさかの7失点と
かなりの波乱含みのスタートでした。
飛ばないと言われている新ボールの影響で
投手戦になると思いきや
各試合とも点数がたくさん入ったし
つかの間の楽しみを提供してもらいたいです。

八百長問題

2011年02月06日 19時53分15秒 | スポーツ
今一番話題になっている八百長問題ですが
昔からなかったわけはないでしょう。
子供ながらにも、7勝7敗の力士と8勝6敗の力士が対戦したら
両方勝ち越す結果になることは
うすうす感じていました。
これが競馬や競輪のような公的な賭けの対象になっていれば
大問題ですが、どっちかっていうとしょうがないかなぁと思っています。

もしこれで8勝の力士が勝ってしまうと
今度その力士が7勝で千秋楽を迎えた場合、
相手の力士が手を抜いてくれない恐れがあります。
事前に打ち合わせはなくても
よほどのライバル関係でもない限り、
それ位の暗黙の了解はあっても不思議ではありません。

真剣勝負でないのはファンへの裏切りという意見はもっともですが
例えば、野球では打撃タイトル争いでわざと敬遠したり
サッカーではわざと反則をしてイエローカードをもらって
代表戦などでどうせ出場できない次の試合を出場停止にして
カードを精算したりするのと
レベル的には変わらない話だと思います、
チーム戦か個人戦かで目立つ度合いが違うだけで。

今回は八百長の証拠と自白が出てしまったことが
最大の問題です。
刑法的に引っかかる話ではないので
通常ならば警察が介入することはなく
よって本人が認めなければ、
八百長していると立証することはできなかったのですが
野球賭博問題でおまけでバレちゃうという
運が悪いというか。

そもそも明るみになったらかなりヤバい八百長を
メールのような証拠に残るようなものでやり取りしていた、
この無能さこそ一番の問題ではないでしょうか。
削除しても復元できること位、
今どきの中学生でも知っていそうなものなのに
携帯を警察に提出してしまう迂闊さ、
大体あんな大男たちが携帯でチマチマ、
メール打っているって何かカッコ悪いし。

それと盛んにみんな裏切られた気持ちだ、とか言うけれど
そんな言うほど相撲に注目していたわけじゃないだろう、って。
先場所も大した話題になっていなかったし
こういうスキャンダルでもないと逆に見向きもされない感じすらします。
白鵬が連勝記録を続けていたときも
半分の人は外国力士に抜かせるな、っていう無言の圧力が結構あったし
相撲協会自体が融通の利かない同族企業みたいな体を成していますし
相当厳しいでしょうね。

Vリーグ

2011年01月16日 22時29分45秒 | スポーツ
年に一度のバレーボール観戦に行ってきました。
今までは東レの試合しか行ってませんでしたが
今日は別の試合です。
それというのも先日TVのバレーボール中継で
JTの試合を見ていたら
キム・ヨンギョンという韓国の選手のアタックに目を奪われて
ぜひ生で見たいということで
普段はほとんど使わない高い方のデジカメを持っていきました。

会場は所沢の体育館で一昨年に一回来ているので
迷う心配はありませんでした。
ただ直前まで仕事が休みか確定できなかったので
前売り券ではなく当日券を買うことになりました。
当日券売り場に着くと高校生らしき女の子が
たどたどしい口調で説明してくれましたが
マックとかで接客の勉強をした方がいいと思います。

早めに行ったのでコート中心ではないけど4列目で
まずまずの席に座れました。
何といっても隣が最後まで空席だったので助かりました。
体育館に無理やり席を作っているから
毎度前後左右ともきっつきつなんですよね。

1試合目がお目当てのJT-久光製薬戦です。
ちょうど自分の座っていたコート側がJT側だったらしく
試合前の練習ではよく見えました。
キム選手は韓国のエースアタッカーで
身長が190以上あるので頭一つ抜きん出ています。
それに加えてアタックの打点も威力もあって
現在、アジアではNO1の選手だと思います。
日本はサオリンがエースですが
彼女はエースよりも裏エース的存在の方がより引き立つと思うので
キム選手が日本のエースだったらメダルも狙えるのに
とよく思います。

今日は調子があまりよくなかったのか
ジャストミートしたアタックが少なく
ボールもそれほど集まっていませんでした、
それでも要所ではさすがに決めていましたけど。

それよりもセッターの竹下選手の方がすごさを感じました。
全日本でも長年レギュラーを務めていますが
サーブレシーブがいい場所に帰ってこないで無理な体勢からも、
アタックできる範囲にトスを上げる技術はさすがでした。
あと結婚して現役を退いていた山本(旧姓:大友)愛の
ブロード攻撃もここぞという場面で
バシバシ決まっていました。
結婚する前は実力はあっても、性格的に闘争心がないように見えたので
引退もやもえないかなぁと思ってましたが
今日見たら攻撃的な表情をしていたので
お母さんになって強くなったのかなぁと感じました。

ゲームは第1セットこそデュースに持ち込みましたが
JTの3-0で圧倒でした。
第2試合はあまり興味がなかったので
あまりにも時間が掛かりそうなら帰ろうと思っていました。
パイオニア・岡山シーガルズという下位を争う2チームで
特に岡山ははじめて見るチームです。
企業名が入っていないのを見ても分かるとおり
市民チームらしいです。
その先入観のせいかどうにも強そうに見えずに
逆に可愛そうになって応援しました。

お金がないせいか外人選手がいないので
困ったときにこの人に任せておけば、
という選手がいないので
ブロックをよほど外さない限り
アタックが決まる気がしません。
それでもセットの中盤で必ず追いつく展開に持ち込めるのですが
20点近辺で実力差が徐々に出てきてしまい
結局3-0で完敗でした。

何か出待ちみたいのあってサインとか貰えるようでしたが
寒いのでさっさと帰ってきました。
そして今、別の会場の試合を録画したので見ています。
東レは苦戦していますね。

頑張れ、ダルビッシュ

2010年11月21日 16時24分23秒 | スポーツ
名古屋グランパスがJリーグ初優勝して良かったです。
毎年スタートダッシュがよくても
必ず夏場を過ぎると失速してしまうのを
目の当たりにしてきてがっかりさせられたものですが
今年は逆に後半から勢いが出てきて
最後は完全に他チームを引き離しました。

今となっては嘘みたいですが
現アーセナルのベンゲル氏が監督していたという
かなりの先見の妙ですが
現監督のピクシーも選手としていたし
結構すごい人材がOBとして在籍していました。

今年のチームは特に強そうなメンバーではないんですが
闘莉男の加入がやっぱり大きかったんでしょうか、
攻守に牽引していたイメージでした。
その闘莉男のいた浦和レッズは
数年前の常勝ぶりはすっかり影をひそめ
中位以下に後退しています。
何よりこのレッズは一番嫌いなチームなので
それも喜ばしい限りです。

熱烈なファンって、その熱烈度で序列を作りたがりますよね、
たかが一ファンのくせに。
同じお金払っているのに何であんたらの指図を受けなきゃいけないんだ、
っていう。
それにテレビで観客席をみていると
不良の集まりにしか見えないんですよね。

後は川崎と清水、セレッソあたりは優勝させてあげたいです。
特に清水はサッカー王国 静岡のチームですし
でもここも後半勝負弱いんだよな。

スポーツつながりで野球は今年の試合は終了しましたが
熱い戦いを続けているのがダルビッシュ夫妻でしょう。
今回の離婚騒動の件はダルビッシュの肩を持ちます。
そもそも結婚からしてサエコにまんまと騙されたなぁ~
と思っていました。
はっきりいって芸能人として
ルックスもイマイチだは、演技も下手だは
しゃべりもできない、
早晩消えていくのが分かっていたような実力だったのに
野球界きっての実力とルックスをもった
ダルビッシュにはもったいないとしか思えませんでした。

おそらくサエコから猛プッシュがあったことは想像に難くありませんが
あげく妊娠してしまって(これも作戦の一つとしか思えない)
結婚するしか道はないという
ある意味、相当強い女性のイメージしかありません。
これで離婚したといたって慰謝料は何億円も貰えるに違いありませんから
保険金詐欺や宝くじを買って一攫千金を狙うよりも
簡単で確率の高い方法といえるでしょう、
少数とはいえ同情してくれる人もいるだろうし。

最近ではタイガーウッズもそうだけど
高額所得者の離婚の慰謝料って
金額高すぎてよく分かりません。
大体それ以上、収入があるってこんなの絶対使い切れないし。
ダルビッシュも、父親とサエコの間でのお金の管理について
もめていることも原因らしいですけど
元々ダルビッシュが稼いだお金なのに
それが元で破局するのも皮肉なもので。

でも嫌いになったから別れるのは気持ちの問題だからしょうがないけど
お金が原因というのは悲しいもので
何より子供たちが何の罪もないのに可愛そうです。
でも離婚しても貧乏暮らしが待っているわけではないから
そんなでもないか。

なでしこリーグカップ・オールスター

2010年08月22日 22時20分50秒 | スポーツ
つい先日までワールドカップをやっていたとは微塵も感じられない中、
Jリーグは再開しています。
優勝争いは混沌としていますが
清水と名古屋は毎度のこと
首位に立つとガタガタになってしまい
何だかんだいって最後には
鹿島に持っていかれそうな展開です。
何とかこの2チームのどちらかに
優勝してもらいたいんですけど。

それよりももっと注目されていない
女子サッカーリーグ なでしこリーグのオールスター戦が
開催されたので行ってきました。
会場が西が丘サッカー場という
うちから自転車で15分足らずの場所で
新聞の折込チラシを持っていくと
無料で入場できるということで
去年に引き続き、2回目の参加です。

オールスター戦の他に、ダブルヘッダーで
Jリーグのナビスコカップにあたるカップ戦の
決勝も行われるとのことで
故に、リーグで1、2位に強いチームの選手は
オールスターに出れないという
へんてこさでしたが
2試合見れたので別によかったです。

オールスターのチーム分けも
東と西のチームに分かれていましたが
リーグ自体が完全に東高西低なので
実力差もかなりあって
結果は4対1と大差がついてしまいました。
監督からして、この日だけの為に呼ばれた
解説者の早野氏と松木安太郎で
松木はハーフタイムで
「背番号と選手名がやっと一致してきたので後半は頑張ります」と
一回も試合をみたことがない様子で
かなりゆるゆるな運営でした。

2試合目のカップ戦は真剣勝負なので
緊迫感がありました。
女子サッカーと半ば舐めてましたが
予想以上に迫力がありました。
西が丘サッカー場はサッカー専用スタジアムで
国立競技場や日産スタジアムのように
トラックが併設されていないので
スタンドからピッチまでの距離が近くて
臨場感があります。

サッカーの試合はテレビで見ていると
かなり退屈ですけど
生だとボールを持っていないときの動きが
重要かがよく分かります。
やっぱり上手い選手はいいところで
ゴール前に顔をみせるし
フリーの選手を見つけるのがうまいです。

これだけ見ているとオリンピックで1位になることも
あながち不可能なことではないなぁと感じます。
ただキーパーが170cmない人が多くて
そうするとゴールバーぎりぎりのシュートを打たれると
威力が弱くても決められてしまうので
ここは日本のウィークポイントだと思います。
何とか180cm近い身長のある
ソフトボールの上野選手のような
いるだけで威圧感を与えられるような選手が現れてもらいたいところです。

スポーツ観戦は久しぶりだったけど
やっぱり楽しいですね。
ましてやタダで自転車で行けるのって
ある意味、最高の贅沢なのかもしれません。

潜水

2010年08月18日 18時19分08秒 | スポーツ
朝、目が覚めて顔を洗って、朝ご飯を食べ終えて
ホッと一息ついたら、むしょうに泳ぎたくなったので
プールに行くことにしました。
水着とビーチタオル、ビーチシートをかばんに詰めて
いざ出発です。

普段は出かける時は前もって計画的に
用意しておく方ですが
たまにはこういう衝動的なのも楽しいものです。
プールといっても電車で15分ほどの
埼玉の市民プールで、入園料は420円で
それで一日いれるのでかなりのお得感です。
近所のプールは時間制で
何か落ち着かないので電車代が掛かっても
こちらに行きます。

去年は冷夏で一回も行かなかったので
2年ぶりのプールです。
勢いで出てきたものの電車の中では
身体もちょっとだるいしどうかなぁと不安でしたが
プールに飛び込むとそんな杞憂はふっとびました。
近くにロッテの工場があり
そこからチョコレートの甘い香りが流れてきて
この匂いを嗅ぐと「夏」を感じます。

泳ぐのはあまり得意ではありません。
中学校時代に、走るのだったら絶対に負けないけど
泳ぐのだけは早い人がいて
一緒にスタートしても簡単に追い抜かれていくので
歯がゆかったものです。
水の中に潜ると不思議なもので
無意識な感じがするんですよね、
音も聞こえなくなり、自分だけの世界に浸れます。
でも直ぐに息が続かなくなるので
現実に戻っていかざるをえないんですけど。

とりあえず1kmは最低でも泳ぐことにしています。
とはいっても平泳ぎを休み休み泳ぐので
アスリート的では全くないんですが。
今回は「GOLD」が水泳を舞台にしているので
そのイメージで「Wild flower」を
脳内リピートしつつ泳いでいました。

疲れたら隣にある流れるプールに行ったり
持参した小説を読んだりしていると
時間はあっという間に過ぎていきます。
昼はコンビニで買ってきたおにぎりを食べて
水泳した後のご飯は尋常ない美味しさを感じます。
何千円もする高級料理より間違いなく満足度が高いに違いありません。
あと不眠で悩んでいる人は泳いだ方がいいです、
1Km泳いで眠くならなかったら逆にすごい体力です。

プールのもう一つの楽しみは日焼けで
身体によくないと思っていても
日が差しているとどうしてもやってしまいます。
元々、日焼けしやすい体質で、すぐに黒くなります。
子供の頃はどんなに焼いても痛くも痒くもなりませんでしたが
さすがにこの歳になるとそういうわけにもいかず
ほどよくセーブしましたが
それでも結構焼けました。

プールからの帰り道って何か好きで
もう来年まで来ないんだなぁという切なさと
何かを成し遂げたような満足感を感じます。
それで帰りの電車に座って冷房に当たっていると
火照った身体と心地よい眠気に
ものすごい幸せを感じます。

屋外でプールに入れるのは1年でも1ヶ月半ほどで
重い腰をあげてでも行かないといけないなぁと
つくづく感じました。
今年は後1回は行きたいなぁと思います。

引退

2010年07月04日 17時39分09秒 | スポーツ
日本が敗退してワールドカップはもはや終わったかのような雰囲気ですが
これからが真骨頂です。
ブラジルもアルゼンチンもまさかの敗退で
まさに混沌としてきました。
ブラジルなんて前半見る限り、3点位取れそうな勢いだったのに
アンラッキーなフリーキックからの失点で
ガタガタになっちゃいましたね。
ドイツはバラックの欠場が決まった時点で
完全ノーマークだったけど、先制点取ると手強いかも。
個人的にはスペイン・オランダの初優勝を目指す
2チームに頑張ってもらいたいかなぁ。

そんなワールドカップで盛り上がっている最中、
日本代表クラスの2選手が引退していきました。
とはいってもサッカー選手ではなくバレーボール選手なんですが
一人は大山加奈選手です。
メグカナコンビとして一時期、エースアタッカーとして
活躍していたんですけど
怪我で長らく戦列を離れていました。

数ヶ月前、スポーツ大陸で彼女の特集をやっていて
リハビリの様子を放送していましたが
すごく辛そうでした。
腰に負担が掛からないようなフォームにしようと練習するんですが
一度身体に染み付いたものは払拭できないみたいで
ちょっと意識を外すとすぐに戻ってしまうようで
悩んでいました。
番組の終わりでは、秋からのリーグ戦に向けて頑張ると言っていたので
復活を信じていましたが、やはり厳しかったようです。

もう一人が狩野舞子選手です。
一昨年あたりから全日本にも選出されて活躍していて
去年は怪我で戦列から離れていて
早く復帰しないかなぁって思っていたら
先日引退報道があり、びっくりしました。
スポーツ選手の中では
個人的には一番好きなルックスで
生で試合を見るのを楽しみにしていたのですが
本当に残念です。

それでも完全な引退というわけでもなく
怪我が治ったら復帰もあることを匂わしています。
チームを退団するのは決まっているらしく
移籍先としては東レが噂されています、
絶対に復活してもらいたいです。
一部ではビーチバレー転向、なんて話も出てますが
それはちょっと嫌かなぁ、
パパラッチみたいな写真小僧が増えそうだし、
浅尾美和を超える人気が出るのは間違いないだろうけど。

それにしてもスポーツ選手にはなりたくないです。
どこかしら怪我をしている状態は当たり前で
その痛みで夜寝れないとか考えただけで最悪です。
具合が悪くてもドーピング問題で風邪薬もオチオチのめないし
不甲斐ないプレーをしていたら
味方の応援団からもブーイングされるし
いいことなしです。
最盛期が若い時に限られるし、
引退しなければならないというのは想像以上に辛いと思います。
プロになれるほどのスポーツの才能が
無くて本当に良かったです。

「信じる」力

2010年06月25日 21時21分37秒 | スポーツ
もうだいぶ時間が開いてしまって出尽くした感はあるけど
W杯グループリーグ突破は本当快挙で
個人的には野球のWBC優勝並みの驚きです。
この組み合わせが決まったときに
勝ち点1でも取れれば御の字で
帰国してから岡田監督はすごいバッシング受けるから
可哀想だなぁとかそんなことばかり考えていました。

なんだかんだ言って結果が全てだということが分かります。
これで敗退していたら、なんで俊輔使わないんだって話になるし
使って負けても何で使うんだって言われてしまうのだけれど。
大会がはじまるまでは
国民の半分以上は岡田監督は失敗だと思っていただろうし
自分もそうで、
ロシアも負けたから一か八かヒディングに
お願いしたほうがいいんじゃないかって思ってました。

トルシエもラモスもその他のサッカージャーナリストも散々言っていたのに、
今日の手のひらの返しようと言ったらありません。
一つ思ったのはセルジオ越後が解説しない方が勝つんじゃないかなぁ
ということで。

岡田監督は何か持っているとしか言いようがありません。
フランス大会の時も加茂監督が更迭されて
なり手がいなかったからなった形で
今回もオシム監督が病気に罹って
仕方なくというのが正直なところです。
それでもフランスのときは予選通過、
そして今回グループリーグ突破と結果を出すのはすごいです。
岡田監督と野田秀樹が対談したのをこの前読んで
サッカーと舞台の共通点の話など面白いと思いました。
http://www.asahi.com/worldcup/column/theroad/TKY201001100080.html

そして今回感じたことに、
最近「信じること」って少なくなったなぁって思いました。
こういう時代のせいもあるかもしれませんが
子供の頃は好きな野球チームを応援するのでも
負けることを想像するなんてことはなかったし
もっと楽しく観れていたような気がします。

仕事でも人にまかせる位なら、
自分で何でもやった方が楽で
どうしてもお願いしなければならないときもあって
その申し送りの文章が年々長くなってきています。
それも相手をあまり信用していないことに起因しているのでしょう。

「信じる」ことって自分自身が強くないとできない気がします。
それは仕事がどうなってもいいやと開き直ることではなくて
たとえ上手くいかないことがあっても
それを受け入れるだけの度量の広さというか
そういうものが必要だと思います。
どんどん失敗が許されない時代になっていますから
難しい問題なんですけどね。

何にしろH組とG組の結果次第によっては
本当に4強に残れる可能性がかなり出てくるけど
そんなこと言っているとパラグアイにやられちゃうから
1戦1戦今日のような戦いをしてくれればいいですね。

投票ボタン

blogram投票ボタン