
まだ耳がつーんとしています。
本当にaikoはすごいよ、
心の底からありがとう、ってこれだけ思えるライブをしてくれる
アーティストは中々いないです。
昨日も書きましたが2階立ち見のチケットなので最後の最後の入場でした。
そんで同じ列に並んでいた人に
「(このチケットで)1階に行ってもいいんですよね?」って尋ねたら
「そんなことしないほうがいいですよ」と白い目で見られました。
しかしそんな忠告はもろともせずに、
会場に入ったらロッカーに荷物を入れるふりをして
1階席の方に紛れ込むのに成功しました。
正直なところ、ライブハウスにきて2階席で観る人の気がしれません。
でも今日は2階指定席の人も立ち上がって観賞していたのでそれはよかったです。
結局会場に入ったのは6時45分位でしたけど
ライブ開始と同時にステージまで8m位の場所に行けました。
今日は一曲目のワンコーラスが終わったところで演奏を止めて
前の方のグロッキーな人を救出してました。
色んなライブに行ったけどこんなの初めてでした。
aikoのファンに接する態度がこれだけでも分かりますよね。
随所にシングル曲が散りばめられていて
選曲的には今回が一番良かったです。(っていつも言ってるかも)
それにしてもすごく暑くて、汗が止まりませんでした。
自分の後ろの人はスーツを着ていて、よくそれでもつなと感心しました。
ライブハウスでは、タオルと飲み物は絶対必須です。
あとzepp tokyoでは荷物はビーナスフォートのロッカーに
入れるのがオススメです。
そこだと4時間100円とリーズナブルで
ロッカーの大きさも広いので二人分は何とか入ります。
入り口入ってすぐ左側にあります。(ただし数は少ないです。)
会場内だと帰りに混むし、ロッカーも小さいので避けたほうがいいと思います。
いやぁ~、あらためて本当に最高のライブだったなぁ~。
ライブハウスツアーはこれで2~3年は無いだろうけど
もう次が楽しみでしょうがないです。
