ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

2012芦屋国際ファンラン

2012年04月08日 16時47分11秒 | ランニング

今日は、芦屋国際ファンラン ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
走ってきましたよ~ん♪


雲ひとつ無い良いお天気。
昨日までの寒さも和らぎ、気持ちよく10キロ走ってきました。


ハーフに友達が出るので少し早めに到着して、ハーフのスタートを見送る。
スターターの女性は知っている人なのでそれも楽しみだった♪
スターターピストルの音がパーン!!と響き、いっせいに駆け出す。
「行ってらっしゃ~い!!」

自分の撃つスターターピストルでみんなが駆け出すなんて、気持ちいいだろうなぁ。
(´∀`*)一度してみたい♪

ハーフを見送った後、しまなみ海道ウルトラマラソンのことを聞きたくて
ブログで知り合ったお友達と会う。
話を聞けば聞くほど、大変なことにエントリーしたなぁ(; ̄ー ̄A と思う。
でも経験した人に直接貴重な話を聞かせてもらえて嬉しい。
わざわざ早くに時間を作ってきてくれた。心から感謝(*_ _)人 ありがと

後はのんびりゴロゴロ過ごす。
マラソン新聞を読んでいるところ。


さぁ、そろそろ行きましょか♪
今日はチーム猫足からはKAZUくんと私の二人が走る。
4人申し込んで2人が抽選で落ちたのだ。
芦屋ファンランにも抽選があることを初めて知った。
で、KAZUくんと二人ペアルックで走ることにした(と言っても高槻ハーフの参加賞のものだけど)


3人の仲間が応援に来てくれた。
途中6ヶ所に現れて声援を送ってくれた。
応援も大変だ、走り回って先回りしなくちゃいけないのだから。
嬉しかったぁヽ(*^^*)ノ♪

1キロ5分を切るくらいのペースで走る。
一昨日のトレランの疲れが残っているのか、ちょっと足が重い。
でも元気元気!!楽しい!気持ちいい!

手元の時計で49分3秒でゴールヽ(*^^*)ノ♪

ここにはこんな水浴び場が用意されている( ´艸`)ムププ 面白い
「ほれほれ、頭出しなはれ


今日の参加賞はこれ
Tシャツとジュース
芦屋ファンランのTシャツはいつも好き
生地も仕立ても模様も好き、ここのは普段のトレーニングに愛用している。
今年のも可愛い


桜満開には少し早かったけれど、春の楽しいマラソン大会満喫
この桜並木の下を8250人が駆け抜けた

青空の下、楽しい仲間とお花見Runできたことに感謝。
走りたくても走れないRun友の分も楽しんで走った。