4時起床!サササと着替えて
牛乳をゴクゴクッと飲んでランニングシューズを履く。
……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
坂道を登るトレーニングがしたいから山の方に向かって走る。
ウツギ
ウツギの蕾↓
ニセアカシアの蕾に似ている( ̄∀ ̄)天ぷらにしたくなる。
ニセアカシアの天ぷらが食べたい、美味しかった。
川の音と風の音を聞きながら・・・駆け上がる。
川を見下ろした。ここもウツギの花がたくさん咲いている。
テイカカズラ、甘くていい香りがする
ゲートに到着、ここで折り返し
デン!(タッチ)……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
この先に入っていけば滝の上に出る。
でもこの前“ひっつきむし”だらけになったから今日はやめた。
可愛いキバナコスモスが咲いている。
気になって帰って調べた。キバナコスモスではなかった。
オオキンケイギク、北米原産の多年草。
生命力が強く、現存している草花の生育場所を奪って環境を変えてしまうらしい
道路から滝を見る。
梅雨入りが近いし、週末の天気予報はイマイチ。
でも八ヶ岳に行くんだ!