昨日は赤城山縦走してきたよ!
登る前から山に雲かかってて、
ずっと霧の白い中を、瞑想!しながら
黙々と歩いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/29a8a8d6af9eab3453ae519a18facea2.jpg)
この写真は、鳥居峠に降りて自分の降りてきたところを振り返ってみたところ。
この先は長七郎へ再び山道に入る
15時までに降りたくて、しかも
最高峰の黒檜からできたら地蔵まで行きたいなあて思ってたけど、
行けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cc/ddba98c4fdaaeb5b70c66af5a5bb83f1.jpg)
大洞🅿️〜黒檜山〜駒ヶ岳〜篭山〜小地蔵岳〜長七郎岳〜地蔵岳〜大洞🅿️
5時間半
●歩く速度は普通
●休憩は一度も座ってない、都度、山頂も、1〜2分立ち止まっただけ
●景色はほぼ、なし
●行動食を歩きながら食べた
●子供たちなら面白くないって不平不満だらけだろう
●篭山の小さい下りと、地蔵からのこの下りは道が分かりにくかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/b3e244d57a17d0f568a77e384371a007.jpg)
藪漕ぎと、道のない苔の石と雪解けの脆い木と土が続いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/0c14ee5d5a4f9c771034623c1466a314.jpg)
篭山1431のところ 1574は小地蔵のピーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/7311e63ff8242cabc4e03d0749e1a32a.jpg)
篭山から下るところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/e1b6d5ef3c76e7399c49a58201728e8f.jpg)
●あとはおもしくろくないほど整備されてる
●長七郎まで降りて小沼から地蔵岳見た時、少し行くか考えたけど登ってよかった!
小沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/d1e2d1f0f036d2d2300f4d39d2d77691.jpg)
うっすらアンテナのところが地蔵岳ピーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/71b803cc763dfeb2cf06f0fb40cab2d0.jpg)
●残雪はわずかで歩くのに問題ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/25dbfa0f266d4327ef8d67919c717747.jpg)
地蔵から降りるところ 道はないようなもの
●静かで誰にも会わず怖いほどだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/38cc985c1187fefa3ab65aebdae63d85.jpg)
小地蔵に向かうところ。獣臭がしてた。動物たちは私を茂みから見てたと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/f15da7dade7ad9792fa4dcd8258b96a5.jpg)
●下山後、駐車場から黒檜から駒ヶ岳見えた!このトイレも使えます。😆@大洞🅿️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/76/eb8384a9faa2b47db0c65d9816df20a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/a4b30e2efa29c12901ad2ff85859637e.jpg)
黒檜への登りの途中、一緒の、ご褒美かしら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/d4057c32b353c70e7b57a1b5067eb7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/dcd28e9bacfe2f7dae485a0eba68c518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/7d56da75267d7e6c71987fa819d67b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/3bdfb01a0243b7ed0e1cbd847a64e7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/57f82fa4d0032fb18d6898262e4c40fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c8/20dd37943460d393dacfdf327b2926ac.jpg)
そして、カラスとお地蔵さんと私だけだった地蔵岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/2973b7dc849d19954f515dc397986016.jpg)
白いガスの中で、もう下界は人類は消えてるんじゃないかと思った。
(前夜遅くにアイロンかけながらバイオハザードを少し見たからかも)
もっともっと歩いていたかった〜
早朝からなら地蔵だけの後、鈴ケ岳を経て大沼一周できると思う。
*
さて、新宿駅に着いたわ♪今、am7:40
今日はお客さんたちと!
行ってきます🎶
↓そうだ!昨日の白うさぎ、拡大してみた!これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/1e98d4858e4132d9b06ea262ff4eb0b4.jpg)
有効なワクチンもない。
医者に診てもらう必要もないけどね。{/m
お医者さんにも見放されるでしょう。
果てしない家事・作業に途方に暮れつつ、涙も出ません