杉鉄砲
先日は小柄な人なら吹き飛ばされてしまいそうな強風でしたね。私は吹き飛ばされる心配は無いのですが、外に出るのがためらわれてしまいました。
昨日は風も止み天気も良くなりましたが、今度は花粉が飛んでいるようですね。夫がやたらと咳をするようになりました。やっと喘息が収まったばかりなのに、今度は花粉の咳だといいます。どの咳が喘息でどの咳が花粉症なのか、本人にしか分かりません。
近年では花粉症なんて厄介なものが、春の風物詩になってしまいましたね。昨日みたテレビでは花粉症の特集をが組まれ、杉の雄花が大写しされていました。これが花粉を飛ばすのかと思うと、顔をしかめてしまいました。
でも子どもの頃はこの雄花を使って、杉鉄砲で遊んでいました。細い竹筒の片方に杉の雄花を詰め、もう一方の穴にも雄花を積めて細い棒で突くと、空気圧で最初の雄花がポンと音を立てて飛び出すのです。
同様の原理で濡らした新聞紙を丸めて玉にする、紙鉄砲もありました。こちらの方パンという大きな音で、あまり好きではありませんでした。また新聞紙は弁当箱を包むものというイメージがあったので、子どもの遊びに使たりはしませんでした。
さて当時の新聞紙事情は別として、やはり子供の遊びにはポンというくらい可愛い音の方が似合ってますね。見た目も小さく玉も無数にあります。杉の雄花を握り締めて、杉鉄砲をポンポン鳴らして遊んだ日々を思い出します。
できれば孫と一緒に遊びたいと思うのですが、そんなことをしたら息子や娘に怒られてしまいますね。近頃では幼児の花粉症も増えているとか。杉鉄砲は封印した方がよさそうですね。