うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

本気で怒ったら星野仙一とどっちが怖いだろう?

2005-02-05 23:33:03 | 野球
ニコニコ牛島仮面…キレたら怖い素顔誰が1番先に!?
(夕刊フジHP「ZAKUZAKU」2月4日分より)

私はかつて聞いたことがある。牛島監督が高校3年の時にドラフト指名(中日1位)をうけた直後から、毎日マジメに学校に来るようになったことを。出席日数が危なかったからである。

私はかつて見たことがある。ドラフト指名後にクラスメートの「ドカベン」こと香川伸行と共に撮った記念写真、パンチパーマ&深い剃り込み&眉毛なし&ボンタンズボンでバッチリ決めたものすごい出で立ちを。あれはホンモノのヤンキーである。

前任者である山下の大ちゃんは、表も裏も紳士そのものだったが、牛島監督は違う。メガネの奥の瞳は決して笑っていない。
誰が一番最初に血祭りに上げられるのか。怖くもあり、見たくもあり。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ググってポン!

2005-02-05 00:32:00 | 雑記
時折、何気なく友人の名前でググって遊んでみる。本人が出てきてビックリしたり、同姓同名の別人が出てきたりして「へぇ~、同じ名前でこうも違うかねぇ~」なんて笑ってみたり、平凡そうな名前なのに全くヒットしなかったりその逆だったり。暇つぶしとしてはなかなかのものだ。
ちなみに私の本名でググったら、本日現在で3件ヒットした(内2つは同一サイトなので実質2件)。両方とも大学の研究室のサイトで、私と同姓同名の輩二人の片方は早稲田の理工学部OB、もう一人は大阪工業大学工学部の学生だった。文系である私との見事な対比に思わずうなった。きっと頭の中身も好対照だろう。

ついでなので、ここでリンクさせてもらっているブログ及びHPの管理人様たちの本名でググってみた。
風爺ぃ氏の本名でググったところ156件ヒット。そのほとんど全てが同一の弁護士を扱っていた。風爺ぃ氏本人は公務員であり、堅い職つながりといえば堅い職つながりだ。
GALLEON氏の本名だと2件ヒット(内容は一緒)。新潟のSL機関士さんだ。GALLEON氏は旅行好きであり、これもまたつながっている。
今度はboby2099氏の本名だ。54件ヒット。大学の助教授がいる。医学部の学生なんかもいたりする。みんな頭が良さそうで論客のような感じだ。これも本人とかぶるなぁと思っていたら、何と本人発見!しかも一カ所だけではない。いろんなところに名前が出ている。さすが、自身のHPでも重い話題にズバズバ切り込んでいるだけのことはある、と感心した。
最後はながの氏の本名だったが…0件。これは、彼は姓も名も非常に珍しいためであろう。もし本名さらしてブログ作っても、知らない人は「凝ったハンドルネームだなぁ」とか思ってしまうのではないか。高校時代にある冊子が作られた時、あまりに珍しかった故に字を一文字間違えられたが、周りはともかく本人も全く気付かなかったという話がある。

ふと「『たぬき鍋』でググったらどうなるんだろう?」と思って、やってみた。353件ヒットで…何と1番目である。googleっていったら「世界最強の検索エンジン」と呼ばれているのですよ。そこで1番目だなんてどうしよう(どうもしないけど)。確かにタイトルは「奇をてらわずに、それでいて他にないもの」にしたいとは思ったが、まさかこんなことになるとは。ちなみに当初、タイトルは「チラシの裏」にする予定だったのだが、ググったら先客がいたのでボツにして、思いつきで「たぬき鍋」にしたのである。

うわぁ…嬉しいけど、何かすっごく恥ずかしくなってきた!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする