これから、大阪(伊丹)空港まで行って、飛行機で東京に帰ります。
後日談
バスは途中で渋滞に2回ほど巻き込またため20分ほど遅れたが、最初から時間に余裕を持って行動するのがモットーのうえぽん一族には全く影響なし。むしろ、予定通りに着いていたら約1時間半も空港でどうやって時間をつぶせというのか。
おみやげを物色し、20時20分発のANA040便で帰京する。機内放送サービスの11チャンネルで、みおさんの大好きなGacktの「Love Letter From Gackt」という番組をやっていて、思わずニヤリ。曲だけではなくちゃんとトークも入っている。ただ、東京-大阪間だと飛行時間が1時間足らずと短かかった上(番組は60分)、途中で気流が乱れたりするたびにフライトアテンダントからの放送がちょくちょく割り込み、あまりじっくり聴けなかったのがちと残念。
飛行機や新幹線で遠くを旅するといつも「機体(車体)は本当は動いていなくて、外をうまく隠して『セット』を組み替えているだけなんじゃないか?それどころか、実は世界全体が『虚像』で、自分のの周りだけうまく辻褄が合うように造られているんじゃないか?」というような妙な錯覚を覚えるのは、私だけなんだろうか。昔、そんな内容のショートショートを読んで「あれ、そんな錯覚、オレも感じるなぁ…」と意識して以来、頭の中から離れなくなってしまった。変な話だ。
後日談
バスは途中で渋滞に2回ほど巻き込またため20分ほど遅れたが、最初から時間に余裕を持って行動するのがモットーのうえぽん一族には全く影響なし。むしろ、予定通りに着いていたら約1時間半も空港でどうやって時間をつぶせというのか。
おみやげを物色し、20時20分発のANA040便で帰京する。機内放送サービスの11チャンネルで、みおさんの大好きなGacktの「Love Letter From Gackt」という番組をやっていて、思わずニヤリ。曲だけではなくちゃんとトークも入っている。ただ、東京-大阪間だと飛行時間が1時間足らずと短かかった上(番組は60分)、途中で気流が乱れたりするたびにフライトアテンダントからの放送がちょくちょく割り込み、あまりじっくり聴けなかったのがちと残念。
飛行機や新幹線で遠くを旅するといつも「機体(車体)は本当は動いていなくて、外をうまく隠して『セット』を組み替えているだけなんじゃないか?それどころか、実は世界全体が『虚像』で、自分のの周りだけうまく辻褄が合うように造られているんじゃないか?」というような妙な錯覚を覚えるのは、私だけなんだろうか。昔、そんな内容のショートショートを読んで「あれ、そんな錯覚、オレも感じるなぁ…」と意識して以来、頭の中から離れなくなってしまった。変な話だ。