ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

懐かしのメロディー?

2017-03-11 21:04:40 | Weblog
 BS日テレで谷村新司のメインであの頃の歌をいろいろやってましてね、わたくしはアリスって最初はあまり好きじゃあ無かったんですがね、バラバラでやるようになってからは良く聴くようになりましたがね。

 つまの好きな杉田二郎が出て来たり、山口の萩をチャゲと谷村新司が歩いて廻るのと、その頃のいろいろな歌が出て来ましてね、懐かしかったですね。バンバンの「イチゴ白書をもう一度」なんて歌も出ましたね。好きでしたね。今でもあの歌を聴くと目の奥が痺れてくるような感じがしてね。

 夕方は6時から「小さな村 イタリア」を二人で視て。今日はイタリアの友人、ジョバンニさんのふるさとのプーリア州でしたね。イタリアもとうとういけそうに無いですね。まあ香港に行ければ良いですわな。

 つまはワインをちびちびと飲みながら、わたくしは今日も飲みませんのでお茶を飲みながら料理をつまみます。まずはポテトサラダ、パセリのみじん切りを一杯入れてね。あとはいつものおかず達、茎若布、ウドの皮のきんぴら、干し大根の甘酢漬けなど。





 今夜は御飯は無しで焼きそばをいただきました。また香菜を沢山載せましてね、美味しくいただきました。

 つまは一緒にテレビを視ていましたが、八時に寝室へ行きました。まあこの人がこういう生活をしてくれているから、わたくしもなんとか生きていけてるんですね、感謝しています。

 明日は久しぶりに買い物に行くことになりました。田舎のデパートの食品売り場と成城石井も楽しみですね。マスクしていくかな?今日は一歩も外に出ませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い昼下がり・・・

2017-03-11 16:36:38 | Weblog
 そりゃあ4時間ぐらいしか寝ていないんだから眠いですよね。でも昼寝しないように頑張って起きています。

 昼食は少し遅くして貰いました。1時頃ですね。全体はこんな感じでした。



 細かく見ますとねえ、メインのおかずは昨日干したシコ鰯、刺してないから目刺しでは無く、丸干しになりますね、厳密に言いますと。



 良く乾いて美味しかったですね。ちょっと塩気が薄いかなあ。最近つまの味付けが普段以上に薄くなりましてねえ。わたくしの血圧の為なんでしょうけどね。ああ、話を戻して、茎若布の煮物。ストーブでゆっくり煮て柔らかく仕上がりました。味噌とコチジャンで少し辛めに。



 朝方、ストーブで蒸していたメークインでポテサラ。



 あとパンチャンはシナチクの煮物、ウドの皮のきんぴら。



 御飯は3点分、150gだけで止めました。瘠せなくちゃあね。食後のお茶は抹茶をいただきました。眠気止めにもう一杯。



 昼食後は懸案の事項その二である、ベッド下の収納を組み立てました。取りあえず展示現品で二台をベッドと共に買った使っていて、もう三台買って組み立てたら、一台目にちょっと失敗してがたが出来てしまい、それからやる気が無くなってほっぽってありました。体調が悪いので気力が無かったんですな。最近少し元気が出て来てやっとやる気になりました。何しろ5ヶ月近く放って有りましたからね、我ながらぞろっぺえな事で。

 新しく組み立てる二台はちゃんと手順道理に組み立てたので問題なしでした。問題のあった一台はばらして最初から順序よく組み立てて事なきを得ました。そうねえ、〇〇でも出来るように出来ているのを失敗するなんて、わたくしは〇〇以下か?説明書通りにやれば良いのにね。寝室ももう一段片付きそうですね。

 まあ、アトリエも綺麗に片付き、つまの機嫌も良くなって良かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと眠いですね・・・

2017-03-11 12:00:36 | Weblog
 昨日は何をやっても眠れず、開き直って起きていましたね、殆ど5時まで。今朝は良い匂いがするなあと思っていたらつまが来て、隣のベッドに横になったみたい。頭を持ち上げてみると、焼きそばが出来たわよ、と言う。なんか食べたくなって、重い頭を持ち上げました。

 なんと、まだ9時、四時間しかねていませんね。このままずっと起きていれば夜眠れるだろうと思い起きることにしました。

 例のインスタントラーメンの麺を使って軽く焼き付けた蕎麦に冷蔵庫の中からいろいろ出して炒めた餡かけですね。いつも置いてある豚肉の一番安いのを使ってね。今日は香菜がアクセントでしたね。ちょっとエスニック。



 今日の麺は「正麺」の塩味を使ったみたい。一番細いから良い感じに揚がるみたい。これをさっと堅めに煮て、油で揚げるんで無く、薄く油をひいて焼き付けるんですな。二、三日前にスーパーで298で正麺売ってたんですが、豚骨と醤油敷かなくてね、塩味が無かったんです、残念。正麺の塩味は我が家ではそんなに食べないんですが、一時韓国に移住していたO君が帰国する度に買って置いてあげたものですが。彼は韓国で、これに野菜を沢山載せて「タンメン」を偲んでいたそうですが。今は帰国したので買い置きはしませんがね。

 そうそう、昨日楽天のショップから届いた鋳物のガスコンロのバーナー、取り替えました。全部の穴から同じ比が立ち上がり、とても綺麗で良いですね。二重の火の強力バーナーなんです。そうそう板旅必要なわけでは無いのですが、たまには強力な火が必要な料理がありましてね。

 今日は午後からベッドの下の収納ボックスを組み立てる予定で居ます。成城石井へ買い物に行く話は明日に延ばしました。夜はどうしようかな?花粉が怖くて出掛けるのが嫌でねえ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする