と思ったら、ファンヒーターが止まっていましたね。三時間だか四時間だか経つと一度止まるようになっているんですね。いい加減なわたくしにはぴったりですな。
今日は帰ってきてからは一度も外に出てないですしね。ごみ出しも今日は寝る前につまが行ってくれましたから。何か玄関の横に置いてあるゴミの大きなバケツが蓋が閉まって無くてカラスが荒らしたらしいんですよね。まあ生ゴミは今日は無いんでしょうがねえ。蓋を直さなくちゃ駄目かな。まあ晴れたらね。
午後は眠くて参りましたね。でも、寝室ではつまがテレビを視ながら昼寝していますしね、隣のリビングの椅子にはチノが寝ているしねえ、わたくしは昼寝をするとまた夜の睡眠が狂いますからねえ。せっかく今日は八時間寝られたんですから、昼寝はしないように頑張って起きてました。まあネットを見ていただけですけどね。
夕食は6時過ぎ、今日はいつも使っている中サイズの丼がひびが入ったり、何かやれて来た感じがするので替えようよとつまに言い、古いのを引っ張り出してきて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/cc9991954b05a1f869e9f5cba820af22.jpg)
それがこれなんですけどね、今までの中どんぶりより小さいので、ダイエット料理に良いのではないかと思います。
これに酢飯を盛り、海苔を千切って御飯に載せ、その上にマグロのスキ身を載せました。こんな感じですね。御飯は四点分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/3b81178d75c6298cf16c722061e67165.jpg)
美味しい鮪でしたね。これで二人前で500円です。二人分作って少しあまり、つまが鮪納豆を作ってつまみにしていました。ワーファリンという薬を飲んでいるので、普段納豆は我慢して食べないのですが、ちょっと一口だけ貰ったら美味しかったですね。ああ、炊き立ての御飯に臭い葱を一杯入れて納豆御飯を食べたいものですなあ。
まあメインが丼物でしたから、あとはつまみですね。紀文の蒲鉾、三割引でした。わさび漬けと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/8de3236502b4d39be937ad2dae7d665d.jpg)
お揚げの炊いたん、とでも言いましょうか。油揚の煮物ですな。5枚100円の油揚です。まあ時々一枚120円のお揚げも買いますけどね。普段はこれで我慢ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/626bec29e38c94ae4ac3df5cd17ad616.jpg)
これを卵とじにした丼を衣笠丼と言うんだそうな。京都のひとというのは変わったもんを食べるんですなあ。
芹のおひたし。これも特売で一把50円だったかな。普通に美味しかったですけどねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/c9d98ed38cb60f65f06464d4d43eb7b8.jpg)
ああ、味噌汁は大根と油揚、上にまいた葱は贅沢にもアサツキですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/91738338418871d931617eb58868bb1f.jpg)
まあかなり原価率の低いご馳走で御座いましたねえ、今日も。今日もウィスキーをいただきました。炭酸が無くなってしまい、エヴィアンで割りましたが。ああ、昨日スーパーでバランタインを買ってしまったんでねえ、
明日はジムはお休み、何時に起きても平気ですが、少しでもまともな睡眠に近づける為に今日もお薬を飲んで早めに休みましょう。11時に就寝の予定ですが。
今日は帰ってきてからは一度も外に出てないですしね。ごみ出しも今日は寝る前につまが行ってくれましたから。何か玄関の横に置いてあるゴミの大きなバケツが蓋が閉まって無くてカラスが荒らしたらしいんですよね。まあ生ゴミは今日は無いんでしょうがねえ。蓋を直さなくちゃ駄目かな。まあ晴れたらね。
午後は眠くて参りましたね。でも、寝室ではつまがテレビを視ながら昼寝していますしね、隣のリビングの椅子にはチノが寝ているしねえ、わたくしは昼寝をするとまた夜の睡眠が狂いますからねえ。せっかく今日は八時間寝られたんですから、昼寝はしないように頑張って起きてました。まあネットを見ていただけですけどね。
夕食は6時過ぎ、今日はいつも使っている中サイズの丼がひびが入ったり、何かやれて来た感じがするので替えようよとつまに言い、古いのを引っ張り出してきて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/cc9991954b05a1f869e9f5cba820af22.jpg)
それがこれなんですけどね、今までの中どんぶりより小さいので、ダイエット料理に良いのではないかと思います。
これに酢飯を盛り、海苔を千切って御飯に載せ、その上にマグロのスキ身を載せました。こんな感じですね。御飯は四点分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/3b81178d75c6298cf16c722061e67165.jpg)
美味しい鮪でしたね。これで二人前で500円です。二人分作って少しあまり、つまが鮪納豆を作ってつまみにしていました。ワーファリンという薬を飲んでいるので、普段納豆は我慢して食べないのですが、ちょっと一口だけ貰ったら美味しかったですね。ああ、炊き立ての御飯に臭い葱を一杯入れて納豆御飯を食べたいものですなあ。
まあメインが丼物でしたから、あとはつまみですね。紀文の蒲鉾、三割引でした。わさび漬けと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/8de3236502b4d39be937ad2dae7d665d.jpg)
お揚げの炊いたん、とでも言いましょうか。油揚の煮物ですな。5枚100円の油揚です。まあ時々一枚120円のお揚げも買いますけどね。普段はこれで我慢ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/626bec29e38c94ae4ac3df5cd17ad616.jpg)
これを卵とじにした丼を衣笠丼と言うんだそうな。京都のひとというのは変わったもんを食べるんですなあ。
芹のおひたし。これも特売で一把50円だったかな。普通に美味しかったですけどねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/c9d98ed38cb60f65f06464d4d43eb7b8.jpg)
ああ、味噌汁は大根と油揚、上にまいた葱は贅沢にもアサツキですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/91738338418871d931617eb58868bb1f.jpg)
まあかなり原価率の低いご馳走で御座いましたねえ、今日も。今日もウィスキーをいただきました。炭酸が無くなってしまい、エヴィアンで割りましたが。ああ、昨日スーパーでバランタインを買ってしまったんでねえ、
明日はジムはお休み、何時に起きても平気ですが、少しでもまともな睡眠に近づける為に今日もお薬を飲んで早めに休みましょう。11時に就寝の予定ですが。