ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

さあ、今日は夕食の記録をするぞー

2020-09-15 20:20:34 | Weblog
 それから寝ますわ。今日はまず、妻がパンを焼いてくれましてね、お昼には間に合わず、夕食のつまみですね。

今日も綺麗に焼けました。アヴォカドをつぶしましてね、故障と自家製のタバスコで味付け。

パンはトーストして一口サイズで。

これにアヴォカドを塗っていただきます。

メインのおかずはステーキでした。薄手でしたけど。

あとは色々。
サラダとか。

ししゃもとかね。

いいワインがあったので、それに合わせてカマンベールも買いました。

ついでにビールも買いましたけどね。これで1000歩追加されて万歩計はこうなりました。

14207歩も。頑張りましたねえ。
最後の締め。ご飯と冬瓜のスープ。お肉でご飯。

美味しゅうございました。今日は寝られるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は焼きビーフンのテスト料理

2020-09-15 13:02:33 | Weblog
 我が家では昼食は、ほとんど麺類か、まあ代用食といいますか、パン食とか、普通のご飯でない食事にするようにしています。そろそろ、冷麦、ソーメンのパターンも尽きてきましたので、今日はケンミンの焼きビーフンというのを買ってきましてね、一度作ってみようということでやってみました。前によく作っていた頃は、あさりを入れると旨いと思っていましたがね、まあ今日はテストということで、豚肉と竹輪、野菜類はキャベツ、人参セロリ、ニラなど、あるものを使って作ってみました。

これが出来あがりですね。これにパクチーを刻んでかけました。

この方が締まりますね。美味しくいただきました。次回は、台湾産の新竹のビーフンを買ってきて作りたいと思います。あさりも入れてね。
食後はコーヒーといつものヨーグルト。バナナとレーズン入りです。

午前中のウォーキングでは、まだ10000歩は行けませんでした。

あと少しですね。頑張らにゃあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の写真発見・・・

2020-09-15 12:46:08 | Weblog
 どこへ行ってたんですかねえ。3台のマシンのあっちへ行ったりこっちへ行ったりが問題なのかなあ、今朝は見つからなかったのが、お昼の写真をいじっていたら出てきましたので、一応記録として。
メインは鰹の刺身でしたね。紫蘇の花が咲いたので飾ってみました。

食べるときは酢橘を絞り、ポン酢醤油を掛け、薬味はみんなのせて。辛味大根のおろしもかけて頂きました。この大根が辛くてね、美味しかった。

あとは焼き豚ですね。

野菜をいろいろ付け合わせに。
トマト、青紫蘇、レタス、チコリ、ルッコラなど。

漬物をきゅうりのぬか漬け、

これは古漬けかな。新生姜、紫蘇の葉を刻んで。

つまみとして鰹はほとんど食べてしまい、

ご飯はこれだけなんですが、

まあ、冬瓜のスープを付けてもらい、

辛味大根のおろしに、帰りちりめんを合わせていただきました。

これで昨日の夜を思い出しました。ひとまずこれで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は倒れこむように・・・

2020-09-15 07:40:46 | Weblog
 寝てしまいましたねえ。夕食の写真も撮っていない。缶ビールの500缶を二人で飲んだ後、もう少し飲みたくなり、ボルドーの10本口が全部終わってしまい、次の分も今ゆうパックが運送中で届いていないんですね。それでイタリアワインの割ととっておき、バルバレスコを開けてしまいました。これがまあ旨いのなんのって、つい二杯、3杯と飲んでしまい、良い気持ちになってつまは7時に、わたくしは8時ちょい前に寝てしまいました。冷房点けっぱなしで、寒くて2時半に目をさましましたが、もう後の祭りで御座いました。

 で、今朝は4時半まで二人して寝坊、お腹が空いて目をさましました。朝食です。

ご飯に、おかずは刺してない目刺し、というか、イワシの硬干しですね、言うならば。ちょっと塩分過多だと思うんですが、それを抜きにして美味しい。他のおかずの塩分を落としていただいています。

納豆の醤油を減らし、

冬瓜のスープもごく薄味に仕立て。

古漬けも少しにいたしました。まあご飯は本当に少ないから、おかずもそんなに要らないんですけどね。まあ美味しくいただいて今日のゴミ出し。
今日は缶、瓶、ペットボトル。久しぶりにビールの缶が多い。猫缶も。出してそのまま家に帰らずにいつものウォーキングコースへ。ゴミ出しの後の一回りがないので少し歩数が少ない、最後にちょっと調整の歩きを入れて帰り、なんとかして6000歩は確保しました。

6181歩ということになりましたね。なんとか10000歩いけるかな。昨日は15000歩も歩いてちょっと疲れましたからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする