ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

神経痛治りました

2020-09-22 19:27:31 | Weblog
濃いお茶が、置いてありましてね、夕食後につまが淹れてくれた出がらしの煎茶なんですがね、それにポットの熱いお湯を指してズルズル飲んだら神経痛が治りました。さっき、つまが降りてきたので、そう言いましたら、そうだろう、と言ってまたベッドに戻って行きました。台風が来るというので、また神経痛が出るだろうと思い、お茶とポットのお湯を出しておいてくれたようです。さすが、結婚生活46年になる夫婦ですな。本当はお酒が良いんだけどね。あと一時間は起きていなければいけないので無理ですね。

 そうそう、さっき写真を整理していたら、お昼ご飯のガパオライスの写真が出てきました。タイへ行きたいけど、当分無理ですね。生きているうちに行けるのかなあ。そのうち、もう少し世の中が落ち着いたら横浜のタイ料理のレストランでも行きたいですね。
では、ガパオライスです。

白いご飯に炒めた玉葱、ひき肉、パプリカ、バジルを掛け、目玉焼きを乗せたものです。結構美味しいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと疲れ気味かな?

2020-09-22 19:27:31 | Weblog
 紫蘇の実外しが効いたのかしらねえ、ちょっと疲れたのと、今夜は少しおきていなければいけない用事がありましてね、夕方に時間ばかり眠っていました。風呂い入ってから寝たので気持ちよく寝られました。もう冷房は要らなかったですね。
で、3回目のウォーキングは出掛けませんでした。出掛けなくても、もう10646歩も歩いていましたからね、ノルマは達成出来たということですね。


で、夕食をいただこうということに。まずはサラダ。クレソンとトマト、レタスとチコリだったかな?

小さい入れ物に入りきらず、生ハムは別盛りに。

漬物は大根水キムチ。

サラダにはパンということです。

他に鶏手羽元のオーブン焼き。

手羽元の周りにはジャガイモとナスを配置して焼きました。

これはなんだったっけ?ナスにガパオライスの上物を載せたのかな?

ああ、違いましたね、メンマもおつまみにいただきました。これ、好きです。
最後の締めはご飯と里芋と油揚の味噌汁でした。好きな味噌汁で、ご飯が進みました。

気圧が下がりつつあるのでしょうか、神経痛が出て、胸が痛いです。肋間神経痛みたいな痛み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もおっさんは歩く・・・

2020-09-22 09:56:34 | Weblog
 今朝は3時半に起きました。トイレに行き、考え直してもう一度寝ようと。試みましたが眠れず、4時10分前には起き上がりました。
朝食は昨日の残り。

まあ味噌汁がついたので嬉しい。あとはマーミナチャンプル、

焼き鮭と、大根水キムチ。

まあ、美味しく食べて朝のウォーキングに出発。いつもより少し早め、6時出発。まあ、歩くのはいつものコース。一時間ちょっと。

6247歩でした。
帰って来て、少し休むと、つまがお仕事を。紫蘇の実の山ですな。今日はこれをもいで、漬物を作る予定です。すごい量ですわね。

指の爪の先をアクで真っ黒にして取りましたわ。一時間かかりましたね。紫蘇の実だけで丼一杯ありましたね。紫蘇の葉の良さそうなところも。これを塩で揉んでから、醤油か味噌で漬けるんですね。まあ、毎年の楽しみですから。人にあげる方が多いかな?


今日は料理の日になりましたね。
つまも里芋を蒸して皮を剥いてくれましたが、痛みが多くて、悪いところを取ったらこれだけ、味噌汁ぐらいにしかならないわね、と言われちゃいました。それで手羽元はオーブンで焼くことに。


 私はその次にお昼の料理を。今日はガパオライスにしようと。バジルはタイバジルを買うと量が多いのと、いつでも買えないので、我が家にたくさん生えてるスイートバジルで。
玉葱、パプリカ、ニンニクをきざみましてね、

ああ、パプリカはまだグリーンですね、少しオレンジがかってますが。バジルは食べる寸前に炒めることにして、途中まで炒めておきました。

美味しくなあれ。

 料理で時間が潰れて、朝寝しないで済んでいますね。さて、午後は何して遊ぶかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする