ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は朝から忙しかった・・・

2020-09-17 13:20:37 | Weblog
 なんたって3時半起きでしたから。昨日は8時半就寝だったけど。ちょっと眠かったですね。
 起きてすぐ猫の世話。ゴミ出しが一杯。三袋ありました。つまの台所のゴミ、わたくしと猫の分が大きなの一袋、庭の雑草が大袋一袋。二往復してその後町内一周。それから朝のウォーキングに出発、7799歩。凄いね。


ああ、朝食はね、普通。昨日の残り物多し。

むかごご飯、コーンスープ、イワシの硬干し、これは辛味大根の卸をかけてね。古漬けに青じそを刻んで。納豆。


まあ美味しいですね。朝はお腹がすいて起きるんですよ、我が家の夫婦は。別に沢山は食べないのですが。

今日はね、水道屋さんに工事を頼んでいましてね、8時半に来てくれると言うので、起きなければという強迫観念で眠れなかったんですね。ウォーキングの後、シャワーを浴びて20分ぐらい寝ましたが、すぐに起きちゃったな、ピンポーンされて。
 まあ付き合って工事を見ていて、漏れてると思っていた井戸の配管は漏れていないことがわかり、一、二階のトイレのちょっとした修理もすぐに終わり、お金も安く済んで、すぐにお支払いもできて一巻の終わり、良かったなあ。
で、予約してあるマッサージ治療院へ。ほとんど寝落ちしそうな状態で、先生に笑われましたわ。まあ足首や、膝、腰の痛みがみんな忘れられてよかった。

 帰りは地下のスーパーへ回り、蓮や、油揚、ヨーグルトなど頼まれたものを買い帰ります。魚屋で、先ほど注文しておいたマグロのすき身、今夜のおかずですが、これとついでに帰りちりめんを買って帰りました。ちょっと買い物が多かったけど、水道屋さんが思ったより安く済んでよかったからまあいいか。

帰宅してちょっと遅いお昼。今日はひやむぎを使った韓国風の冷麺。釜山のミルミョンから想を得たものですが、リンゴや焼き豚、きゅうりの簡単キムチ、古漬けキムチなど、ああ、ゆで卵もね。色々乗っけて美味しかったです。自分で作ったタレが辛くてね、まあ文句も言えないし。美味しかったと言っておこう。

ああ、今日の昼までの万歩計はこんな風になりました。

11609歩、今日も結構歩けそう。
まあ、コーヒー飲んで、ヨーグルト食べて。

午後はキムチを漬ける予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はよく歩いてしまった・・・

2020-09-16 20:07:43 | Weblog
 なんと15325歩も歩いてしまっていました。ちょっと疲れました。

まあ、今日は安く鰹の刺身用の柵が買えましてね、チノくんにもたっぷりお刺身を上げられました。お代わり、なんて言われたけど、目を合わさないように部屋を出ました。人間の鰹はこんな感じ。今日は庭のミョウガが取れたので美味しかったです。

他にはあまり大したものはなかったなあ。あんまり贅沢はしたくないから(笑)
きゅうりは梅干しを乗せて。これが意外と美味しい。味噌より良いかも。

私がまとめて作って冷凍しておいたシウマイ。これは美味しい。エビとイカ入り、海鮮シウマイですな。

これもわたくしが剥いてから冷凍しておいた枝豆。色々作ってちょこちょこ冷凍してあるので便利です。

今日はサッポロの500缶が一本残っていたので、買いには出ませんでした。出れば16000歩になっていましたね。

やはりビールは美味しい。と言いつつ、無くなればワインを。今日は新しい10本が届きましたし。

締めはご飯と残ったおかず。スープは先日作って冷凍しておいたホワイトソースを使い、今日買った北海道産のホワイトコーンを二本、フレッシュをね、身をこそげとって作ったコーンスープ、美味しゅうございました。うちではコーンの缶詰なんて使わないんですわ、オホン。
お後がよろしいようで。おやすみなさい。明日は4時に起きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は大寝坊して

2020-09-16 16:33:00 | Weblog
気がついたら5時15分でしたね。よくこんなに寝過ごしたものです。夜中に、涼しいからタオルケットと羽毛の夏掛けをかけて寝ていたら、室温が上がって暑くなり、シャツが汗ビッショリになり、起きて着替えたりしたからかなあ。つまも4時半ごろまで寝てしまったとか言ってましたね。良いワインを飲んだせいか。で、朝食。


御飯に味噌汁、卵焼き。鰯の硬干は、塩分が多いので、大根おろしだけを乗せて。これならしょっぱくない。




で、朝のウォーキング。ゴミ出ししてそのままいつものコース。

端折ったので少ないですね、6206歩。

今日はつまにいろいろ頼まれて買い物とか、午前中は行ったり来たり。煮干しがなくなったからと魚屋で買って来ました。これを掃除しましてね、頭をとって腹を綺麗にします。今日の煮干しは縮緬雑魚に毛の生えたようなのが多くてね、そのまま食べるには良いけど、掃除は大変。そのままにしちゃったりねW






白い丼の中は捨てる分、頭とか腹とかね。これはつまが堆肥に入れるそうです。凄いでしょう、明るい農村。最後のタッパーがすぐに使う分、ポリ袋は酸化しないように冷凍か?

で、お昼は今日はパン食。自家製食パンをトーストして。


これに、バターをつけたり、カレーを乗せたり。冷蔵庫の見張り番メニューですね。


サラダも、生ハムもありますね。


流石にご飯は食べなかったけど、朝採ったゴーヤはチャンプルーに。ちゃんと豆腐は木綿を買って来ましたわ。やはり、木綿が合う。


ああ、バターはよつ葉の発酵バターね。


食後はお決まりのヨーグルト。我が家のお腹の健康の素。





今日つまは庭周りの雑草抜き。ついでにムカゴも収穫。今夜の炊き込みご飯です。



つまは疲れたのか午後はベッドから出て来ません。わたくしはつまの分の銀行回りとか、自分の市への大ゴミの代金の支払いとか小間使いで忙しかったです。流石に行政センターまで行く用事は片道20分はかかるから日和リました。それでも午後歩き廻ったので、今日の万歩計はこんなです。


なんと、15325歩も。疲れるわけだ。ビールでも買いに行くかW










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今日は夕食の記録をするぞー

2020-09-15 20:20:34 | Weblog
 それから寝ますわ。今日はまず、妻がパンを焼いてくれましてね、お昼には間に合わず、夕食のつまみですね。

今日も綺麗に焼けました。アヴォカドをつぶしましてね、故障と自家製のタバスコで味付け。

パンはトーストして一口サイズで。

これにアヴォカドを塗っていただきます。

メインのおかずはステーキでした。薄手でしたけど。

あとは色々。
サラダとか。

ししゃもとかね。

いいワインがあったので、それに合わせてカマンベールも買いました。

ついでにビールも買いましたけどね。これで1000歩追加されて万歩計はこうなりました。

14207歩も。頑張りましたねえ。
最後の締め。ご飯と冬瓜のスープ。お肉でご飯。

美味しゅうございました。今日は寝られるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は焼きビーフンのテスト料理

2020-09-15 13:02:33 | Weblog
 我が家では昼食は、ほとんど麺類か、まあ代用食といいますか、パン食とか、普通のご飯でない食事にするようにしています。そろそろ、冷麦、ソーメンのパターンも尽きてきましたので、今日はケンミンの焼きビーフンというのを買ってきましてね、一度作ってみようということでやってみました。前によく作っていた頃は、あさりを入れると旨いと思っていましたがね、まあ今日はテストということで、豚肉と竹輪、野菜類はキャベツ、人参セロリ、ニラなど、あるものを使って作ってみました。

これが出来あがりですね。これにパクチーを刻んでかけました。

この方が締まりますね。美味しくいただきました。次回は、台湾産の新竹のビーフンを買ってきて作りたいと思います。あさりも入れてね。
食後はコーヒーといつものヨーグルト。バナナとレーズン入りです。

午前中のウォーキングでは、まだ10000歩は行けませんでした。

あと少しですね。頑張らにゃあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の写真発見・・・

2020-09-15 12:46:08 | Weblog
 どこへ行ってたんですかねえ。3台のマシンのあっちへ行ったりこっちへ行ったりが問題なのかなあ、今朝は見つからなかったのが、お昼の写真をいじっていたら出てきましたので、一応記録として。
メインは鰹の刺身でしたね。紫蘇の花が咲いたので飾ってみました。

食べるときは酢橘を絞り、ポン酢醤油を掛け、薬味はみんなのせて。辛味大根のおろしもかけて頂きました。この大根が辛くてね、美味しかった。

あとは焼き豚ですね。

野菜をいろいろ付け合わせに。
トマト、青紫蘇、レタス、チコリ、ルッコラなど。

漬物をきゅうりのぬか漬け、

これは古漬けかな。新生姜、紫蘇の葉を刻んで。

つまみとして鰹はほとんど食べてしまい、

ご飯はこれだけなんですが、

まあ、冬瓜のスープを付けてもらい、

辛味大根のおろしに、帰りちりめんを合わせていただきました。

これで昨日の夜を思い出しました。ひとまずこれで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は倒れこむように・・・

2020-09-15 07:40:46 | Weblog
 寝てしまいましたねえ。夕食の写真も撮っていない。缶ビールの500缶を二人で飲んだ後、もう少し飲みたくなり、ボルドーの10本口が全部終わってしまい、次の分も今ゆうパックが運送中で届いていないんですね。それでイタリアワインの割ととっておき、バルバレスコを開けてしまいました。これがまあ旨いのなんのって、つい二杯、3杯と飲んでしまい、良い気持ちになってつまは7時に、わたくしは8時ちょい前に寝てしまいました。冷房点けっぱなしで、寒くて2時半に目をさましましたが、もう後の祭りで御座いました。

 で、今朝は4時半まで二人して寝坊、お腹が空いて目をさましました。朝食です。

ご飯に、おかずは刺してない目刺し、というか、イワシの硬干しですね、言うならば。ちょっと塩分過多だと思うんですが、それを抜きにして美味しい。他のおかずの塩分を落としていただいています。

納豆の醤油を減らし、

冬瓜のスープもごく薄味に仕立て。

古漬けも少しにいたしました。まあご飯は本当に少ないから、おかずもそんなに要らないんですけどね。まあ美味しくいただいて今日のゴミ出し。
今日は缶、瓶、ペットボトル。久しぶりにビールの缶が多い。猫缶も。出してそのまま家に帰らずにいつものウォーキングコースへ。ゴミ出しの後の一回りがないので少し歩数が少ない、最後にちょっと調整の歩きを入れて帰り、なんとかして6000歩は確保しました。

6181歩ということになりましたね。なんとか10000歩いけるかな。昨日は15000歩も歩いてちょっと疲れましたからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝は30分で起きた・・・

2020-09-14 14:20:04 | Weblog
 まあ、予定が決まっているとちゃんと起きるんですな。それでベッドから起き出してつまと交代して着替えて出かけました。もうお風呂に入って髭も剃り、シャンプーもしてすっきりです。
 つまが庭からまたゴーヤを収穫してきました。二本ですが、もう二本採って、ご近所の洗濯屋の御主人に差し上げたそうな。これで今年32本目ですね。ちょっと小さめですが。まあ工具を借りたり、色々御世話になってますから。

つまはそのまま寝て、私はマッサージへ。今日は保険の範囲内でやっていただきました。これでも結構気持ちいいですね。このあと地階のスーパーで少し買い物。人が多いのですぐに帰りました。コロナが怖いから。
 帰り魚屋でカツオの刺身を購入。つまは明日休みだから一杯のおかずに。
 帰ると結構歩いていましたね。

あらま、これは朝の万歩計ですね。

これで良いのかな?もう12294歩ですか。もう歩かなくて良いか。
お昼はさっきのゴーヤを入れてソーメンチャンプル。苦味が美味しいですね。焼き豚のバラ肉を少しとっておいたらしい。それもちょうどぴったり。

昨日のグリーンアスパラの残りも。野菜ばかり食べてますね。繊維は体にいいから。

ヨーグルトにもバナナを。これも繊維。

コーヒーは今日はもう三杯目。よく飲みます。眠らないようにね。午後はもう少し歩いてくるかなあ。座っていると眠くなってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から頑張ろう・・・

2020-09-14 08:08:56 | Weblog
 昨日は完全休養でした。筋トレも体操もしませんでした。のんびりしてましたが昼寝はせず。夕方ビールの500缶を二人で半分ずつ、ワインを2杯半、これは余計でしたな。今夜は気をつけよう。
 昨日は9時10分前に就寝、つまはもうとっくに寝てましたね。私が寝室に行ってもピクリともしなかった。わたくしもすぐに寝付きました。相変わらず変な時間に目が覚めます。10時、11時、12時半、2時半、でも目を覚ますけどすぐまた寝られますね。運動の成果でしょうか。でも今日の7時間ぐらいの睡眠ではちょっときついなあ。風呂から上がったら少し寝ようかな。

 今朝の朝食です。

ご飯、納豆、蓮団子、これはおろした蓮に豚ひき肉、干しエビ、エゴマの葉の醤油漬けを刻んだものなどを混ぜて、薄切りにした蓮に塗りつけてフライパンで焼いたものです。エビやエゴマの香りが良いですね。薄味。漬物は古漬けに新生姜と青じそを刻んで。
 食べた後ゴミ出し。今日は燃せ流ゴミ。流しの生ゴミが一袋、猫の部屋のゴミ、屑篭のゴミがまとめて大きな一袋、昨日整理した書斎の色々なプラスチック製のファイルのゴミ、これも今年から燃せるゴミになりましてね、15冊ぐらいで一袋。なんとか一度ではこべました。もうゴミ置場の篭はいっぱいでしたね。みんな一体何時に出してるの?帰りに町内一周、これで1500歩ぐらいでした。

 妻を仕事に送り出して6時15分ぐらい前、朝のウォーキングに出発。トンネルまで行き、まずエヴィアンをグビリ、塩とレモンのタブレットをガリリ。さあ、お地蔵さんまで3000歩。お地蔵さんのそばで3分ぐらい休養、水を飲み、タブレットを。これで帰りました。今日は涼しくてよかった。

もう8072歩も行きましたね。すごいね。
 ちょっと雨が降りそうなので傘を持って歩きましたが。家に帰ってエアコンを点けたら回らない。25度の設定にしてあるのに、室温が23度しかない、これじゃあ回りませんね。もう秋はそこまで来ていますね。
さて、お風呂へ入って少し朝寝するかな。今日は昼前ぐらいにマッサージの予約入れてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、もう8時ですね

2020-09-13 20:07:52 | Weblog
 そうです、つまはもう寝てしまいました。私も付き合って寝なくてはいけません。明日も4時起きですからね。まあ別に苦ではありませんけど。普通の人が6時に寝るのと同じことですから。
で、まあ、今日の夕食の話。今日はまた焼き豚を焼きました。朝漬けだれに肉を漬け込みましてね、夕方3時半頃オーブンに火を入れました。

例によってスペースを無駄にしませんね。今日買ってきたジャガイモ、グリーンアスパラを周りに配置、そしてオリーブオイルをちょろりと掛けて。

アスパラは早く焼けますのでね、先に下ろします。肉はひっくり返して。

これが焼けたアスパラ。今日はちょいと抜け出して、キリンのラガーを買って来ました。

つまが私が買ってきたハスをおろし、ひき肉なんかと合わせてエゴマの葉の醤油漬けを足しハス団子を焼いてくれました。これはフライパンで。

肉と一緒に食べる野菜は、サニーレタス、サラダ菜、青紫蘇。山とね。

焼き豚は食べ始める前に綺麗に切って並べ直して、

今日のゴーヤはおひたし、鰹節と醤油。

昨日のご馳走、小鯵の南蛮漬けのもう最後の二匹。

きゅうりは今朝漬けて、ちょうど良い加減でした。

最後のご飯の時に出してもらった冷奴、今夜はおろし新生姜で。

ご飯、ほんの少し2点分だけいただきました。足りない分は煎餅を。
では、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする