この頃テレビのお笑い番組で、
何かと言うと相手役を叩く場面を多用している。お笑いの人達はプロなのだから、叩き方もリハーサルして、見ている人に感動を与える叩き方を研究しているんだろうが、見ている側は叩かれるのを目の当たりにするとあまりいい気分はしない。どう考えても暴力現場を目撃した時の「アラ!マァ!!」という感覚である。観客や視聴者に受けて面白いからやっているんだろうが、受けるからやるというのでは品格も技術も粋さも芸術性もない。しかも常用すると病的な中毒症状である。
この頃、笑いが取れれば何でもやるという人達がワンサカ押しかけている。
本来であれば価値の高いものや人間性をこき下ろして笑いのネタにしている。当然ながら価値の高いものの真価は知る由もなく、何も考えないでただ大衆が笑ってくれるからと言う理由でいろいろなものを弄んでいる(彼らは「いじる」という)。真面目にやっている人達がユーモアや冗談として受け取ってくれればいいが、やはり真価や真の意味を知らないで弄ばれると気分のいいものではない。一般大衆が興味をもって関心を示してくれる宣伝効果はあるが、マイナスのイメージで宣伝されても困ってしまう。
面白いからやる、笑ってもらえるからやる、という安易な短絡的思考は考え物である。
その前に、やっていいのか悪いのか、やった結果の影響は、やる必要性と価値は、などを少しは考えるべきである。例えば相手役を叩く行為はどう考えても暴力行為である。外国では肩がちょっと触れただけでも「Excuse me.」と謝罪するし、両手を伸ばした範囲のパーソナルスペースに入る場合も気を使うのが常識である。どんなに親しい間柄でも突然に叩く行為は認められないし、不快感をもたれる。「お互い了解してるんだからいいじゃない」と開き直るなら大衆の面前でなくプライベートな空間でやってもらいたいものである。
結局は、プライベートの空間でやるべきものを大衆の面前でやって見せているだけである。
そんなものは、大衆の面前でお尻を見せるのと変わりない最悪の笑いの取り方である。。それより演題や話芸、演芸を磨いてお客を満足させることを考えてほしいものである。昔は、寄席・落語・漫談・演芸など客に媚びることなく演者の実力で観客を沸かせていたものであるが、現在はそんな技を磨くことをせずに、手っ取り早い方法で笑いを取ろうとしているようである。また、観客もじっくり鑑賞するのでなく、即興の笑いを好むようである。演じるものも見るものもお互いが頭を使わないで考えることもしないで劣悪なギャグの連発で低俗な笑いを作り出している。これはユーモアでもウィットでもなんでもないし知性のかけらも感じられない。本当は笑って済ませたいが、あまりにひどいと笑うこともできない。
最新の画像[もっと見る]
- 議員先生と学校の先生との違い 2年前
- SDGsともったいない精神 3年前
- 発想の転換 3年前
- 発想の転換 3年前
- ワンニャン仲良し 18年前
- ワンニャン仲良し 18年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます