宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

桜あちこち

2015年04月16日 | 京都の桜
今年の桜は咲き始めが早かった。

こちら京北の里山は
卒業、入学時の多忙な時期を過ぎた頃にソメイヨシノの満開が見られたのに
今年は寒い日が続いた早い時期に咲きだした。

朝の暗い時間から出かけて夜帰る為と、天気がぐずぐずで写真を撮るテンション上がらず。
あれよあれよという間に散ってしまった。

それでも仕事での依頼先へ向かう際に天気がいい時は
桜の写真が撮りたくてカメラ持参でうろうろはしていて、、、。


最初は嵐山から



4月2日 渡月橋から出る舟より。





同じくホテルの窓から保津川沿いの山桜。





同じ4月2日嵯峨野の大枝垂れ桜(円山公園の枝垂れの親桜とのこと)











4月4日醍醐寺の桜



   

   

この日は満開でお天気のいい貴重な日。(今年のソメイヨシノは醍醐寺のみ・・・)







同日、白梅町近くの洛星高校のシバザクラ。





同じ日の梅が畑西明寺の山躑躅


そして今日4月16日、やっとお天気が回復したので近所の宝泉寺へ。




枝垂れ桜のシャワー。






紅枝垂れは散ってしまって。




でも他の枝垂れ桜はまだまだ身頃。


黒田の千年桜はこれからだそうだ。

常照皇寺はいろんな枝垂れ桜が時間差で咲いて行くので
今行っても満開の木はあるそう。




まだ肌寒い日がある為、春らしい陽気が恋しい。

冬枯れの時はどの道を通ってもそれほど風景にアクセントがないが

この時期はあちこちで花が色づきその存在を主張する。

桜以外でも、木瓜の花 桃の花 まだ咲いている梅や雪柳もある。



これからは山の緑が美しい時期。

その中に可憐に咲く山野草も楽しみだ。


が、、、、


久々の更新が咲いた時期の備忘録で終わる。。。(´ω`;)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都桜便り@川端五条(早咲き遍)

2014年03月29日 | 京都の桜
京都も開花宣言が出て数日。

まだ蕾だけの木も多いなか、

ここ川端通五条~川端通正面通までの鴨川沿いはもうこれだけ咲いている(@_@;)






ほぼ満開だがまだ咲き始めなのでもう少し楽しめそうなエリア。

川端五条よりも北の桜は種類が違うのか、まだまだの感じだが

今日も暖かかったので明日の日曜にはそちらもほろほろと咲き始めるだろう。

川端通りの桜前線上昇中といったところ。







レンギョウは満開。黄色がまぶしい。















 


 




まだ人も少ない川端通の散歩道、

桜の下で仲良く手を繋いで散歩を楽しむ老夫婦がほのぼの~。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退蔵院 2013/04/01

2013年04月02日 | 京都の桜
“そうだ 京都、行こう。”というキャンペーンで
お隣り退蔵院がなかなかの賑わい。

入口には誘導路が出来、園内も歩きやすく通路が巡らされていた。

残念ながら昨日4/1もまだその様子までには至らずつぼみを抱いた状態。
開花はまだ完全でない。。。




退蔵院は600余年前に建立。
所蔵では山水画の始祖といわれる室町時代中期の画僧“如拙”作の国宝『瓢鮎図(ヒョウネンズ)』が有名。(見られるのは模本)

広い庭(余香苑)は昭和の名庭と言われる。





“元信の庭”と呼ばれる枯山水庭園は狩野元信の作庭。


    


退蔵院内はソメイヨシノよりも紅枝垂れの方が多い様子。
JRのキャンペーンポスターもいつの年だかの紅枝垂れだ。



           


            茶席(大休庵)脇の紅枝垂れは見事な満開。

           

           
            トキワマンサクも頑張って咲いている(p*・ω・)q


退蔵院は四季折々でいろんな花が楽しめる。
今はこの紅枝垂れに気圧されるかのようだが他の花も。

  

四月下旬からは躑躅や牡丹なども。
その様子は昨年UP

入口の大紅枝垂れは夜間ライトアップでも見られる。(4/21まで。18時~21時)
満開は4/4あたりかな。


さて我が家には桜はないが、今“ピンクユキヤナギ”が満開。
こちらも挙げておきましょ(^_-)

           
           “ピンク”と聞いて植えたのに白い(;^_^A w







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大枝垂桜 @植藤造園2013

2013年03月30日 | 京都の桜
少し早いと言われている今年の桜。
でも条件や木の体質で多少の誤差も出てきている。

快晴の今日、仕事帰りにうまく枝垂れ桜の満開を見られた。

桜の花がシャワーのように見える一角。
“桜守”佐野藤右衛門さんの植藤造園である。




そして入口にそびえる巨大な枝垂れ桜。



姿も美しく、圧巻。




造園屋さんなのでいろいろな種類の桜がある。





↑種類の名前はわからず、、、。








↑これは「台湾緋桜」。

桜の下には腰かけなども出ていて自由に眺められるこの植藤造園さん。
この大枝垂れがピークを過ぎると、その奥にある今は蕾の紅枝垂れが咲くそうである。










嵯峨釈迦堂の方から広沢池の脇を通ってのこの道。
着いた時はまだ空いていたが写真を撮る数分の間になんか道が、、、(;´Д`A ```



ぁ。。。(@_@;) 写真の隅に赤い車。。。
こういうところに止めてはイケマセン<(_ _)>
植藤造園さんは駐車場がありませんので要注意です。

ゆっくり愛でたい時にはバスか徒歩が絶対。


ということでとっとと退散。



昨晩下見がてら寄った嵯峨釈迦堂近くの大枝垂れは
次のブログで。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府庁旧本館中庭の枝垂れ桜2012年

2012年04月13日 | 京都の桜
ここまでUPするともう十分という気がするが、
“記録”の意味もあるのでご勘弁。

ここ京都府庁旧本館中庭は中央の大枝垂れはちょっと盛りを過ぎてしまったが
残り4本は満開で行くことができた。
撮影日は2012年4月11日。枝垂れ桜の開花時期としてはかなり遅い。




          


階段を上った旧知事室前廊下よりのショットほか、エントランスのアーチからの写真は以下。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂川添いの桜2012年

2012年04月13日 | 京都の桜
小学校入学式に間に合わなかった桜の開花。
今年は幼稚園の入園式時期の満開となった。

先週、まだ蕾を抱いた桜の木を眺めながら
この気温から一気に暑い春とならないよう祈っていたが
幸い数日の徐々に気温が高くなる手順の中でしっかりと元気に開いてくれた。

一気に気温が上った昨年は咲いた花の中に茶色い蕾が悲しそうにゆれていた記憶があったからだ。

北白川方面の仕事途中で疎水の桜も満開。


    



    




そして賀茂川添いも咲き揃った。
あたかも自ら光をはなつように春の日差しの中美しくゆれる桜の花は
世の中のいろいろを見ながら晴れやかでありながら憂いも含んでいるように感じる。
ぜひフルスクリーンで。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年平野神社の桜

2012年04月12日 | 京都の桜
2012年平野神社の桜


今年は4月に入っても寒い日が続いた。
じりじりと待ちながらようやく仕事へもカメラを積んでいく気合が入ってきたので、
天神さん近くへの着付に伺った際のいつものことながらついで寄り。

ここ平野神社は今日がすごそう。
撮影日は4月10日。あとちょっとで満開という日でした。




↓ ぜひフルスクリーンで!y(^ー^)y
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂川河畔へ。。。

2010年04月06日 | 京都の桜
普段、更新がままならないのに
桜が咲くこの時期はちょっと頑張る気になる・・・

仕事の帰り賀茂川添いを通って、やはりふらりと車を下りてしまった。



  



御薗橋から上賀茂橋までの東側河畔の道である。
上賀茂橋を渡る時に撮るとこういう風景↓


              

 

やはり桜は美しい。。。
ほかの花ももっと目を向けてみると魅力があるのだが
人の心をゆさぶり圧倒するものが桜にはある。

気温の上下ですっきりと開花できず、葉がでてしまったり
多少疲れた感のある木もあって、今年は開いた花に苦労がにじんでいるが
来年はうまく順調に開いていって欲しいと願う




              





 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のトンネル

2009年04月09日 | 京都の桜
今日は“夏日”にもなったそうである。
桜も日焼けしそうな強い日差しで春があわただしく駆け抜けていくよう。。。

仕事のついで撮り第6弾(^^ゞ 賀茂川沿い。
葵橋から出雲路橋までの場所である。


   

遠くに見えるのが出雲路橋。
水のあるところはほんと気持ちがいい。

しかし今年の桜、なんかおかしい。
やはり“開花(しそう)”から“満開”までの日数が長かったせいか
中には↓こういう状態もちらほら。
   
   

蕾があるのに葉っぱが出てきてしまって・・・
ソメイヨシノではなさそうな気の毒な状態だ。
花びらも心なしかハリがなく
 “やっと咲けた・・・”とため息をついているようにも見える。

3月の一瞬の暖かさで「今年は早咲き」と言われていたのに
結局今週の入園入学式にはきっちり帳尻があった。
“きもの姿のお母さんといっしょ”の写真もこの満開の桜が
文字通り花を添えていることになる。
ゆっくり桜のトンネルの下を歩きながら木々(お天気??)に感謝。


   

   今度↑は葵橋に向かってのトンネル。
びっしり花をつけた枝が土手まで下がっていて見下ろせる。

ゴミ一つ落ちていない道である。
これらの美しい景観や樹木を守るために
たくさんの人たちがいろんな活動や心遣いをしているのだろう。

数日後には落ちた花びらで地面も薄ピンクになりそうだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山公園の桜

2009年04月07日 | 京都の桜
写真を撮りに行っているのではないのだが・・・
向かった先が嵐山の方だったのでつい。。。


      

やはり早朝だったので人はまだ少ない


    

                  

今日(昨日)から市内は満開。

川端通りは渋滞もまた楽し、ということなのかもしれない。
ただし、時間に余裕があればの話

お天気は良さそうだ。
入学式が続くここ数日は
絵にかいたような光景があちこちで見られることだろう。

明日はどっち方面へいくんだったっけ。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする