宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

甘いかしょっぱいか。。。

2007年04月20日 | 美味しいもん
マイブームの話である。

どちらかというと甘党なのだが、チョコレートの甘さには若干閉口してきた。
昔からひとカケふたカケは大丈夫なのだが
チョコレート好きの人のように思わず1枚食べてしまった・・・ということは
まずない。


その私が出張帰りの新幹線で1枚ぺろりと食べられたチョコレートがあった。
それがこれ↓

    

決してメーカーからの回し者ではないw
タイトルは『塩キャラメル』なのでキャラメルの香りがしっかりする。
だがカカオパウダーを使用したチョコレートである。
そしてタイトル通りほんのり塩の味がする。
箱裏の詳細にはしっかり“岩塩(ドイツ産)”の文字が・・・

とにかく後味がさっぱりしている。
チョコレートを食べた後の甘さが口に残ることがなく
クランキーと共に感じる塩味が続けて食べることへの抵抗感をなくす。

何故これを購入したか・・・
先日観たショコラティエのパリ世界大会の映像の中に
岩塩入りやジンジャー、ペッパー入りのチョコレートが紹介されていて
いったいどんな味なのか試してみたかったからである。
その話を仕事を手伝ってくれていた女の子に話すと
渋谷でさっそく買ってきてくれた
『オリジーンヌ カカオ』の「アマンド サレ」と「オリビエ」が
念願の軽い塩味のチョコ
かくして塩チョコへハマっていったのである。


ネットで探すと最近流行りのチョコレート専門店での
高級チョコやトリュフの紹介がずらっと出てくる。
岩塩そのものを入れ込んだものもあるが何せ値段がけっこうなものだ・・・

しつこく調べてこの“塩キャラメルチョコ”に行き当たった。
コンビニで100円で売っているので
手軽に入手できることも気に入っている。
よって仕事先や仲間内へあげまくっている昨今なのであるw

チョコレートと塩。。。
『ぜんざいと塩コブ』や『スイカに食塩』のコンビと近いような気もするが
ちょっと違うかな。。。

今日あるデパートへ夕食のおかずを買いに行った時に
ふらふらとチョコレートやさんの前へ行ったら
高級チョコやトリュフが並んでいた。
思わず『塩味ないですか?』と聞いているwww

でGETしたのがこれ。

 

その名も『塩』・・・
表面に見えるツブツブが岩塩である。
神戸の「モンロワール」というお店のもの。
サイトへ行くと手作りトリュフの中にそれはあった。
説明では中身はホワイトチョコの塩ガナッシュをダークチョコで包み、ピンクの岩塩をまぶした物・・・とある。
想像どおり甘すぎず食べやすい。

しかしいい値段だ。1粒約200円弱(量り売りなので端数アリ)。。
そう自分用に買うこともなさそうな感じw
やはり1枚100円のクランキーチョコに落ち着くか・・・

しかし気をつけて食べないと後が恐ろしいかも


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 満開の桜

2007年04月09日 | 京都風景
今日はどこへ向かって走っても満開の桜がそこかしこに咲き誇っている。
こんなに桜の木があったのだ・・・と驚かされる時期だ。

京都は意外と狭い。
で走っていると数箇所の桜の名所のそばを通ることになる。
しかし、嵐山は周辺道路にはあまり恵まれていない。
そこで昨日は嵐電で桜見物を目的に嵐山へ踏み込んだ。
嵐電の北野白梅町←→帷子の辻間は桜のトンネルということで知られている。
『鳴滝』の近くは150メートル余の桜並木。
この時期、この方面に乗るのは初めてなのでまるで小学生のように最後尾に陣取って素早くカメラを取り出しパチリ☆
      

しかしさすがに日曜日の嵐山は人が多かった
以前嵐山に住んでいたときに散歩で行った亀山公園へ久々に登ってみた。
渡月橋近辺に比べ人も多くなく少しゆったりとした空気。

 
 亀山公園と公園から登っていく展望所からの春色の嵐山。もみじの頃はこの山が赤くなる。

 
 桂川対岸からみた嵐山公園。

しかし今日になって嵐山方面へ車を走らせることになったため、
ついでに昨日人ごみの渡月橋に恐れをなして行けなかった嵐山公園へ寄ってみる。
つまり、平日なので道もスイスイだったのだ

   
 これぞ嵐山ショット。向こうに見えるのが渡月橋。人が少ないのがわかるw
昨日は渡月橋の橋上が行列だった。。。

   
 嵐山公園の奥、阪急嵐山駅の方。

桜は散り始めが一番きれいだという。
この公園も今晩あたりからはそれこそ桜吹雪が美しいのだろう。
(-_-;)ウーム 誰かと歩くことが出来ればいいのだが。。。。。。


気を取り直してこんどはご近所。平野神社。
   
 街中にあるためそう広くなく、ソメイヨシノの下での宴会は予約制の席がつくられてある。

 
 神社奥の枝垂れ桜。まだ枝先まで咲いていない。       桜の種類 ↑拡大
                                   さすがに風流な名前がついている

その他は嵐山へ向かう時に通った大覚寺も遠目に桜の木が多そうで
ふんわりと薄ピンクの一帯が見えた。
大覚寺の今週末は華道嵯峨御流の催し『嵯峨天皇奉献華道祭』がある。
装束や着物姿をたくさん観れそうだ。
行ってみたいが今年は無理なので来年は大覚寺へ

 最後に桜とは関係ないが。。。

       
  ご存知嵐山の豆腐ソフトw 名前は忘れたが大豆をふんだんに使ったもののよう。
  ソフトに刺さっているのは“八橋”。
  桂川の岸辺に腰掛けて遠くの桜を眺めながら食べるのはなかなかよいもの。
  まぁこっちの方が私らしいか・・・・・










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと満開!

2007年04月06日 | 京都風景
3月からの乱高下する気温に桜も咲き時を迷ったのか
ようやく満開となった。

今日は黄砂も少なく
桜のきれいな京都のスポットは数あれど、人ごみのニガテな私の
お気に入りスポットはここ↓

     

ご覧の通り見事な桜並木だがあまり知られていないようで近所の人以外は見当たらない。
場所は嵐山に程近い有栖川の西方である。

反対側からはこんな感じ。

     

花でずっしり重たそうな枝が目線まで下がっているところがいい。
この川はまだ水もきれいで水鳥が必ずいる。
このカモの夫婦もその一組w

     
いつも二羽でいる。仲良く藻をついばんでいた。

     
この白鷺(?)さんもこのエリアの主。羽根を広げると結構大きい

お孫さん連れのおばあさんが“よっこらしょ”とお花見。
「桜だらけぇーーー!!」とその子供が叫んでいた。
     
     お花見プラチナシートである。

嵐山公園や祇園丸山公園、高瀬川沿いなどなど
豪華な桜スポットはあるが有名な場所はそれだけにこの時期は近づけない。
一度向かうとなかなか抜け出せないからである。。。
       

ま、裏道を駆使してのゲリラ移動は得意なので時間帯と目指す方向に合わせて
どこを通るか一生懸命考えるw
嵐山に住んでいるときは徒歩で行けた亀山公園にも行きたいが
 では無謀というもの。
日曜日にでも(嵐電)で行ってみようか。。。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする