昨日の平野神社に続いて行ったのが嵯峨野の広沢池周辺。
まずは山越え近辺といったらここ
29号線沿いの桜の木がたくさんある『佐野造園』さん。
あの“桜守”で有名な“佐野藤衛門”さんの造園会社である。
片道1車線づつの決して広くない道なので
これからの時期はこの造園屋さん周辺は大渋滞。
この時は離れた場所の路上を避けて止めて歩いたのだが
入口周辺路上駐車は確実に片道をふさぐ。
生活道路でもあるのでみんなマナーを守って欲しいと思いつつ見ると
観光タクシーからの乗り降りも結構な数だった。(これも渋滞の理由)
ちなみに駐車場はありません。
“佐野藤衛門”さんという名前には仕事でもお世話になった。
以前お客様の桜の着物を探している時に出会ったブランドに使用されていたのである。
もちろんご本人は植木職人さんなので名前を貸されたのだろう。
東山の円山公園の枝垂れ桜を見守る人としても有名だ。
↑ここは今日明日から満開の様子。(人ごみが怖くて行けないw)
佐野造園所内入口近辺は比較的自由に入れる。
さすがに桜の木の種類も多いがやはりまだ少し早い。枝垂れ桜も含めて
今週末が本番か。
ふと1本の古木に目がとまる。
写真の撮り方がよくないが、この木の幹はそこそこの太さなのに
高さ2mほどで折れ朽ちて先端はなく、
しかも根元近くまでホラができている年老いた桜。
わずか一角に花をつけ可憐に咲かせていた。
ドドーンと咲いた桜もよいが歳のせいかこういう木につい心を寄せてしまう
天気が良かったので恒例の(?)飛行機雲。 それとポンポンのような可愛い桜。
最後は嵯峨野の枝垂れ桜。
広沢池脇の道を嵯峨清涼寺に突き当る少し手前に堂々と咲き誇っている。
近くの畑を耕していたおじさんに写真を撮らせてくださいね~とお願いすると
「この木は古いよ~~」と。
きっとおじさんが生まれた頃には咲いていて
小さい頃の思い出の中にもこの桜は登場しているのだろう。
ちょっと羨ましかった。
桜の真下より。
この桜を見に行くのなら清涼寺のが近い。
バス通りでもあるので路上は厳禁だ。
ここしばらくは桜や春の花便りをUP予定。
まずは山越え近辺といったらここ
29号線沿いの桜の木がたくさんある『佐野造園』さん。
あの“桜守”で有名な“佐野藤衛門”さんの造園会社である。
片道1車線づつの決して広くない道なので
これからの時期はこの造園屋さん周辺は大渋滞。
この時は離れた場所の路上を避けて止めて歩いたのだが
入口周辺路上駐車は確実に片道をふさぐ。
生活道路でもあるのでみんなマナーを守って欲しいと思いつつ見ると
観光タクシーからの乗り降りも結構な数だった。(これも渋滞の理由)
ちなみに駐車場はありません。
“佐野藤衛門”さんという名前には仕事でもお世話になった。
以前お客様の桜の着物を探している時に出会ったブランドに使用されていたのである。
もちろんご本人は植木職人さんなので名前を貸されたのだろう。
東山の円山公園の枝垂れ桜を見守る人としても有名だ。
↑ここは今日明日から満開の様子。(人ごみが怖くて行けないw)
佐野造園所内入口近辺は比較的自由に入れる。
さすがに桜の木の種類も多いがやはりまだ少し早い。枝垂れ桜も含めて
今週末が本番か。
ふと1本の古木に目がとまる。
写真の撮り方がよくないが、この木の幹はそこそこの太さなのに
高さ2mほどで折れ朽ちて先端はなく、
しかも根元近くまでホラができている年老いた桜。
わずか一角に花をつけ可憐に咲かせていた。
ドドーンと咲いた桜もよいが歳のせいかこういう木につい心を寄せてしまう
天気が良かったので恒例の(?)飛行機雲。 それとポンポンのような可愛い桜。
最後は嵯峨野の枝垂れ桜。
広沢池脇の道を嵯峨清涼寺に突き当る少し手前に堂々と咲き誇っている。
近くの畑を耕していたおじさんに写真を撮らせてくださいね~とお願いすると
「この木は古いよ~~」と。
きっとおじさんが生まれた頃には咲いていて
小さい頃の思い出の中にもこの桜は登場しているのだろう。
ちょっと羨ましかった。
桜の真下より。
この桜を見に行くのなら清涼寺のが近い。
バス通りでもあるので路上は厳禁だ。
ここしばらくは桜や春の花便りをUP予定。