グリーンカーテンでエコな遮光をして室内温度を下げるというのが流行っている。
でもこのお宅はカーテンどころではなく“外壁”!
南東角なのでその遮光効果は高そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/d9e2ceeef893a9174a1c31554b3c85fc.jpg)
場所は京都市内の高辻通×柳馬場通の信号角。
小物やさんの帰り道で通り過ぎてからまた戻って写真を撮って来てしまった。
lantanaは別名“七変化”というらしい。
この花の色が少しずつ変化するようなので、また通る際にはチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/3044e28c2573eae9eb5e29486372eb2e.jpg)
秋が深まった時にこの“外壁”が一斉に赤い実をつけていた。
緑の葉と赤い実でクリスマスが近いことを車で通り過ぎながら感じていたが
やはり開花もキレイだ。
ウィキには“侵略的外来種”とあり、あまり歓迎していない植物のようだが、その実には毒性があるらしい。
花はとても可憐だけど。。。
でもどうやったら二階にまで届くほど延ばせるのだろう。
鬱蒼とした葉の中にその仕掛けをしているのだろうか。
しばらくはこの一角を過ぎる時には楽しめそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/1d8b315d05a98b4879ffcb554f3ff764.jpg)
でもこのお宅はカーテンどころではなく“外壁”!
南東角なのでその遮光効果は高そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/d9e2ceeef893a9174a1c31554b3c85fc.jpg)
場所は京都市内の高辻通×柳馬場通の信号角。
小物やさんの帰り道で通り過ぎてからまた戻って写真を撮って来てしまった。
lantanaは別名“七変化”というらしい。
この花の色が少しずつ変化するようなので、また通る際にはチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/3044e28c2573eae9eb5e29486372eb2e.jpg)
秋が深まった時にこの“外壁”が一斉に赤い実をつけていた。
緑の葉と赤い実でクリスマスが近いことを車で通り過ぎながら感じていたが
やはり開花もキレイだ。
ウィキには“侵略的外来種”とあり、あまり歓迎していない植物のようだが、その実には毒性があるらしい。
花はとても可憐だけど。。。
でもどうやったら二階にまで届くほど延ばせるのだろう。
鬱蒼とした葉の中にその仕掛けをしているのだろうか。
しばらくはこの一角を過ぎる時には楽しめそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/1d8b315d05a98b4879ffcb554f3ff764.jpg)