今日は立春。
昨日は節分祭。
春の足音が近づいてきている。
この節分の元となったのは“追儺(ついな)”である。
北野天満宮(天神さん)へ行くと何やら人だかり。
演じられていたのは
“神楽殿に於て茂山千五郎社中により当宮の摂社福部社(ふくべしゃ)の御祭神である
福の神が鬼を払う「北野追儺狂言(きたのついなきょうげん)」”
(北野天満宮公式サイトより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/61c0c573323316557ae6290b38675ac9.jpg)
赤毛の鬼が豆をぶつけられて逃げていた。
その後に豆まきと舞妓・芸妓さん達の舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/46f6e71fbdbf0d90e3ba3947afcb0228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/b7ee05f4ca63cddfbe00ef6898360770.jpg)
そして当然帰ってから食べた福豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/366d58d72d1ae00074efdb35a786a20e.jpg)
数なんか数えずに一瞬で食べてしまった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ところで北野天満宮の梅がもう咲いていた。
先月末からの暖かい日で新聞にも“フライング咲き”とあったが
我が家の枝垂れ梅もすでに蕾が今にもこぼれそうにパンパン状態。
去年は3月だったのに。。。
花びらがほころび始めた天神さんの梅はこんな様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/5b9d19a1926b5439188dd49437e8aeb5.jpg)
この調子では今月25日の梅花祭は満開となること間違いなさそうである。
昨日は節分祭。
春の足音が近づいてきている。
この節分の元となったのは“追儺(ついな)”である。
北野天満宮(天神さん)へ行くと何やら人だかり。
演じられていたのは
“神楽殿に於て茂山千五郎社中により当宮の摂社福部社(ふくべしゃ)の御祭神である
福の神が鬼を払う「北野追儺狂言(きたのついなきょうげん)」”
(北野天満宮公式サイトより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/61c0c573323316557ae6290b38675ac9.jpg)
赤毛の鬼が豆をぶつけられて逃げていた。
その後に豆まきと舞妓・芸妓さん達の舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/46f6e71fbdbf0d90e3ba3947afcb0228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/b7ee05f4ca63cddfbe00ef6898360770.jpg)
そして当然帰ってから食べた福豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/366d58d72d1ae00074efdb35a786a20e.jpg)
数なんか数えずに一瞬で食べてしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ところで北野天満宮の梅がもう咲いていた。
先月末からの暖かい日で新聞にも“フライング咲き”とあったが
我が家の枝垂れ梅もすでに蕾が今にもこぼれそうにパンパン状態。
去年は3月だったのに。。。
花びらがほころび始めた天神さんの梅はこんな様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/51777d96c88c47f02dd1e30fa7f77b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/5b9d19a1926b5439188dd49437e8aeb5.jpg)
この調子では今月25日の梅花祭は満開となること間違いなさそうである。