歩いているとすごいお寺があった。
お寺がすごいというより、そこに植わっている『木賊(とくさ)』(別名『歯磨草』)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/83f526553e811fc06c4230c9a130ad94.jpg)
西大路一条を東へ行ったところにある『成願寺』というお寺に
ぐわーーっと生えていた。
お寺内の角を曲がっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/0606bbea4361c517096310d43aee37d8.jpg)
・・・と圧巻である。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
和のしつらいを考える庭の植物としては定番だが
ここまですごいのは見たことがなかった。
びっしり生えてまるで壁の素材のようになっている。
木賊色という色名もあるのだが実際の色とはだいぶ違うかな・・・
祇園の鉾に『木賊山』というのもある。
我が家の庭にも木賊は以前から植えたいと思っていた。
先日仕事先でふと立ち寄った植木やさんで
これだけあれば!
と意気揚々と買って植えたのだが
この圧倒される量を見るとうちのはだいぶ寂しい。。。。
まるで・・・
VS ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/aa7ba2e2cf49c0007ef79f2c36ac29d9.jpg)
「鍾馗(しょうき)様と無精ヒゲ(byラッセル・クロウ)」
どうやったらこんなに茂るのだろう。
もっとも庭中が木賊だらけもイヤだがもう少し瑞々しい生え方にはなってほしいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/f5f00a0b1c3943584aef4b5ae69f24e9.jpg)
やっぱり貧相だ・・・( ┰_┰) シクシク
お寺がすごいというより、そこに植わっている『木賊(とくさ)』(別名『歯磨草』)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/83f526553e811fc06c4230c9a130ad94.jpg)
西大路一条を東へ行ったところにある『成願寺』というお寺に
ぐわーーっと生えていた。
お寺内の角を曲がっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/0606bbea4361c517096310d43aee37d8.jpg)
・・・と圧巻である。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
和のしつらいを考える庭の植物としては定番だが
ここまですごいのは見たことがなかった。
びっしり生えてまるで壁の素材のようになっている。
木賊色という色名もあるのだが実際の色とはだいぶ違うかな・・・
祇園の鉾に『木賊山』というのもある。
我が家の庭にも木賊は以前から植えたいと思っていた。
先日仕事先でふと立ち寄った植木やさんで
これだけあれば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この圧倒される量を見るとうちのはだいぶ寂しい。。。。
まるで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/53544bcdd96dc6f4425c7f77a85c17ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/aa7ba2e2cf49c0007ef79f2c36ac29d9.jpg)
「鍾馗(しょうき)様と無精ヒゲ(byラッセル・クロウ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうやったらこんなに茂るのだろう。
もっとも庭中が木賊だらけもイヤだがもう少し瑞々しい生え方にはなってほしいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/f5f00a0b1c3943584aef4b5ae69f24e9.jpg)
やっぱり貧相だ・・・( ┰_┰) シクシク