今日はHP用の写真を撮影。。。
一人でスタイリスト兼着付け師兼カメラマン・・・とトルソの周りをごそごそと。
暗がりでこのトルソがぼんやり立っていたら、かなーり怖いが仕事道具なのでこの状態で部屋にある。。。。。
着ている様に見える襟だけのものを付けているのだが、これがなかなか馬鹿に出来ない。実際に着物を着るときにでも使える(そういう目的で販売されている)シロモノだが正統派の着物マニアには邪道とされているものである。
でも そういう固定観念が着物離れになるんやと思うけど・・・
昔の人の方が自由に無駄をはぶいたりして着物をきていただろうなぁ。
この襟というものは着物をかっこよく着るためには不可欠要素なのだが長襦袢を着てこの襟を見せるか、はたまた写真のように“襟”のみで略すかは着た姿を見るには大きく違うものではない。違うのは本人にとって身につけたときの嵩(かさ)ぐらいか。
暑いときや荷物を減らしたい時、あるいは半襟のおしゃれをいろいろしたい時は長襦袢&襟ではちとつらい。
勿論涼しい長襦袢もあるが、襟を楽しもうと沢山揃えるには生地と仕立で一着数万単位の出費となる。表の着物でもないのに長襦袢で数十万の出費をする人はかなり少ないだろう。(仕事で着物を着る人とかね・・・)
決して略式ばかりを推奨しているわけではないが
“略すことも出来る”という部分が理解されていないと着物=面倒だけで終わってしまうような気がする。。。
自分で楽しむ分には何をしてもよいと思うし“身体に楽”で“後が楽”な方法は回数を着る重要なポイントである。
遠隔地や外国で着物きちゃえ!となるとこの略式感覚で荷物が格段に減らせるしね。
こうやって着物を着付けた姿を写真に撮ってコーディネートごと公開する予定。
11月のホームページOPEN!目指して頑張らねば
一人でスタイリスト兼着付け師兼カメラマン・・・とトルソの周りをごそごそと。
暗がりでこのトルソがぼんやり立っていたら、かなーり怖いが仕事道具なのでこの状態で部屋にある。。。。。

着ている様に見える襟だけのものを付けているのだが、これがなかなか馬鹿に出来ない。実際に着物を着るときにでも使える(そういう目的で販売されている)シロモノだが正統派の着物マニアには邪道とされているものである。
でも そういう固定観念が着物離れになるんやと思うけど・・・
昔の人の方が自由に無駄をはぶいたりして着物をきていただろうなぁ。

この襟というものは着物をかっこよく着るためには不可欠要素なのだが長襦袢を着てこの襟を見せるか、はたまた写真のように“襟”のみで略すかは着た姿を見るには大きく違うものではない。違うのは本人にとって身につけたときの嵩(かさ)ぐらいか。
暑いときや荷物を減らしたい時、あるいは半襟のおしゃれをいろいろしたい時は長襦袢&襟ではちとつらい。
勿論涼しい長襦袢もあるが、襟を楽しもうと沢山揃えるには生地と仕立で一着数万単位の出費となる。表の着物でもないのに長襦袢で数十万の出費をする人はかなり少ないだろう。(仕事で着物を着る人とかね・・・)
決して略式ばかりを推奨しているわけではないが
“略すことも出来る”という部分が理解されていないと着物=面倒だけで終わってしまうような気がする。。。
自分で楽しむ分には何をしてもよいと思うし“身体に楽”で“後が楽”な方法は回数を着る重要なポイントである。
遠隔地や外国で着物きちゃえ!となるとこの略式感覚で荷物が格段に減らせるしね。

こうやって着物を着付けた姿を写真に撮ってコーディネートごと公開する予定。
11月のホームページOPEN!目指して頑張らねば
