宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

小野郷 岩戸落葉神社

2013年11月28日 | 京北町のこと
ちょっと遅くなってしまった。。。

笠トンネルを南に抜けた小野郷にすごい公孫樹があると聞いて
行く機会を狙っていたが、一番きれいな時期をややはずしてしまった。

山はもう晩秋の枯れ色となってきている。


黄金色に色づいたイチョウの木も撮りたかったが、
タイミングを逃して落ち葉の方へシフトチェンジ。






神社の境内はイチョウの落葉で黄金色の敷物を引いたよう。

神社は『岩戸落葉(イワトオチバ)神社』という。
岩戸社と落葉社の二つの社が並んでいることからそのように言うらしい。

        

源氏物語の“柏木”の妻だった女二宮が別名を“落葉の宮”といい、
柏木没後未亡人となった落葉の宮がこの小野の山里でひっそりと隠棲していたという話。
もちろん架空の人物なのだが、この落葉社の御祭神が落葉の宮とのこと。
紫式部もこの地を訪れたのだろうか。


正面鳥居の周囲も黄色い絨毯。

  

  

  


拝殿の周囲も真っ黄色。




数日前ならこの落葉ももう少し輝いていただろう。
少し色あせてはいるがそれでも十分この社の不思議な空気感を染め上げていた。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山 秋の保津川2013

2013年11月26日 | 季節
9月の台風の影響を激しく受けてしまった嵐山。
でも渡月橋周辺の旅館はすっかり復旧して多くの観光客を迎えているようだ。

今が紅葉の見ごろ。(宝厳院はもうちょっと楽しめる)
渡月橋上流の保津川沿いは気温が下りやすいせいか嵐山のお寺や公園よりもやや早いかもしれない。

保津川上流にあって台風の影響をもっとも激しく受けた星のや京都さんではあるが
数日前に撮影のための着付仕事があり久々に保津川をのぼった。
ただ残念ながら来年2月まで休館を余儀なくされている。





      

      


川面に映る紅葉の山景色も美しい。
星のや京都さんは秋のこのシーズンには修復が間に合わないのと
新しい設備も付加するための休館とのこと。
新年2月のリニューアルオープンが待ち遠しい。
きっとさらなるパワーアップでお客様を迎えるのだろう。

撮影に使う館内の場所は地面の落ち葉も風情がある。


        




・・・ん?ちょっと落ち葉がお行儀良すぎるような。。。


           

・・・こういうことでした。撮影だしネ(^v^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館巡りと韓国定食と

2013年11月21日 | 京都風景
秋の美術館巡り、数日前だが
忙しい今月は1日でまとめて三ヶ所を回った。

竹内栖鳳展」(京都市美術館)
「京都市美術館開館 80周年記念展 下絵を読み解く~竹内栖鳳の下絵と素描

       


皇室の名品 ―近代日本美術の粋」(京都国立近代美術館)
     


―神坂雪佳と江戸琳派―」(細見美術館)
       


竹内栖鳳展にもっとも時間を使ってじっくりと。
以前に住んでいた嵐山の自宅はすぐ北に竹内栖鳳の別荘「霞中庵」があって
今はもうほかの団体の物となってしまったが、邸宅があった。
そのせいか作品も常々観たいと思っていたので念願がかなう。

日本画の描写だけでなく西洋の画風も取り入れ
旅行をよくした栖鳳ならではのモチーフ、画法で繊細さ、大胆さ、迫力、精巧な写実など
とにかくあれだけの作品を観ていてほんとに飽きずに観ることができた。
人よりもはるかに動物の描写が多い。
ライオン、象や虎、猫・犬・雀・家鴨・ウサギ・・・
単体だったり集合だったりだがそのほとんどにそれらとはちょっと異質なような気になる物が
絵の中に見えることが多かったのは印象深い。


併設されていた「下絵と素描」もさらにその確かな技法を裏付けるスケッチや下描きがみられた。
資料としていた写真集、構図決めで書き直した跡や栖鳳のメモ書きも下絵の中にあり
あたかも横で描いているような臨場感も持てた。

よく歩いての美術館巡り、お腹もしっかりすいて
ランチは“ピニョ食堂”。
川端仁王門通りの角にある小さなお店。

    

    

    



メニューはこんな感じ。

       


薬膳のような身体に優しい食事。



岡崎も今が紅葉ピークです。


   





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京北町栃本の紅葉並木!

2013年11月17日 | 京北町のこと
毎日のように走っている国道沿いが日ごとに赤いラインとなるのが気になってしかたがなかった。
地元の人に聞いたが反応はもうひとつ・・・
意図して植えられたと思うが、“名所”にはなっていない様子。
すごいのになぁ・・・


    



でも今日は暖かくお天気もいい。
さっそく対岸へ。家から車でわずか2分ほどの場所だ。



上桂川を渡って近づくと、、、



    

ぉぉぉ!(@_@;)

桜並木ならぬ紅葉並木。
その紅葉と並行して桜の木もあるので春は桜ともみじの新緑が美しいだろう。

そして後は紅葉の競演。
言葉は不要。

    


    


    


    



嵐山はまだもうちょっとというところだそうだ。
高雄近辺も暖かい日が続いて冷え込みが緩んだせいか
国道沿いはチリチリと枯れた木も多い。

やはりこの北山杉の山と上桂川河畔は朝晩がきっちり冷えるので鮮やかだ。



最後に真っ赤な世界で。


  



  


場所は地図でここ↓を検索すると近くがヒットする。
「京都市右京区京北中地町栃本」

あと数日は楽しめる今秋一番のおススメスポット!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉見物

2013年11月15日 | 京北町のこと
京北町はまさに紅葉シーズンのピーク。

街中との往復で、錦の山景色も楽しめている。

我が家周辺はやはり北山杉が植林されている部分が多いので
ところどころにカラフルなエリアがあってそこは杉林でないことがこの季節にわかる。

窓からの風景の中にもそんな絵具を落としたような山の部分があって
チャコもよく眺めている。



今日はことのほか熱心w


国道162号は笠トンネルの入口出口付近の紅葉がまっさかり。
いのししラーメンのあたりもキレイだった。
ぴゅんぴゅん走ってしまうのでついスルーしがち。
まぁそのうちどこかの年でラーメン食べに寄りがてら撮ったらUPしようかといったところ。

気になる紅葉並木(桜並木のような・・・)を発見したので
そっちは写真を撮りに行きたいと思う。

お天気のいい日で京北にいるタイミングが合うといいな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする