今日は25日で北野天満宮の初天神。
改めてどんなお店があるのか見たくなり
散歩がてら友人のE子と
で。
待ち合わせの時間がマズかった。。。12時半・・・
天神さんのお参りをすべく参道を歩いていくと
さっそく・・・

決して疲れているわけではない(・_・; が
お茶のサービスもあり まずはここでほっこり
〔写真は五平餅〕
店を出るとどうも自分の中に“次何食べよ・・・”
というスイッチがONされていることに気がつく。
そしてさらにおでん屋さんへ。。。
(-_-)ウーム 天神さんはお腹を満たすところであったか・・・(違
お酒好きのE子は“お茶でおでん”に納得いかない様子であったが
日がまだ高いことと風邪を引いていることもありお茶でガマン。
ようやく社殿でお参りを済ませいろいろなお店を覗く。
長くいたのがウールを中心に扱っている着物やさん。
古着店は多いが、このお店は新しいウールの着物を扱っている。
新しい物なので丈も裄(ゆき)もしっかりあって実用的。
私は気に入った柄のものがなくE子のみ買物。
仕事で地方に出掛ける時に着るんだといってご満悦

かな~りお安い買物だった。もちろん仕立上がり。
私は写真手前にちらっと写っている“野袴”が気になっていた。
着物を着たときに困るのが
に乗れないこと。
一日着物でいようと思っていても買物のときに徒歩のみというのは
困るときがある。
女物の野袴があればその問題は解決できる
野袴は後日注文することに。
その他にも女物のマントや男女兼用の陣羽織など。
アイテムを見ていてもすごく楽しい
結局 その店のすぐ隣で売っていた別珍のカラシ色の足袋をGET。
これで2月の金沢出張は足元ぬっくぬくなのだヾ(〃^∇^)ノイエーイ♪
そして。。。さらにホックホクの豚マンを食し、
とどめは 疲れた~~と喫茶店で。。。。(ナイショ)
恐るべし我が胃袋(>_<)
よい子はマネしないでね
改めてどんなお店があるのか見たくなり
散歩がてら友人のE子と

待ち合わせの時間がマズかった。。。12時半・・・

天神さんのお参りをすべく参道を歩いていくと
さっそく・・・

決して疲れているわけではない(・_・; が
お茶のサービスもあり まずはここでほっこり

〔写真は五平餅〕
店を出るとどうも自分の中に“次何食べよ・・・”
というスイッチがONされていることに気がつく。
そしてさらにおでん屋さんへ。。。

(-_-)ウーム 天神さんはお腹を満たすところであったか・・・(違
お酒好きのE子は“お茶でおでん”に納得いかない様子であったが
日がまだ高いことと風邪を引いていることもありお茶でガマン。
ようやく社殿でお参りを済ませいろいろなお店を覗く。
長くいたのがウールを中心に扱っている着物やさん。
古着店は多いが、このお店は新しいウールの着物を扱っている。
新しい物なので丈も裄(ゆき)もしっかりあって実用的。
私は気に入った柄のものがなくE子のみ買物。
仕事で地方に出掛ける時に着るんだといってご満悦


かな~りお安い買物だった。もちろん仕立上がり。
私は写真手前にちらっと写っている“野袴”が気になっていた。
着物を着たときに困るのが

一日着物でいようと思っていても買物のときに徒歩のみというのは
困るときがある。
女物の野袴があればその問題は解決できる

野袴は後日注文することに。
その他にも女物のマントや男女兼用の陣羽織など。
アイテムを見ていてもすごく楽しい

結局 その店のすぐ隣で売っていた別珍のカラシ色の足袋をGET。
これで2月の金沢出張は足元ぬっくぬくなのだヾ(〃^∇^)ノイエーイ♪
そして。。。さらにホックホクの豚マンを食し、
とどめは 疲れた~~と喫茶店で。。。。(ナイショ)
恐るべし我が胃袋(>_<)
よい子はマネしないでね

出来たらお見せしますねー
又グルメの方も忙しい出張になりそうですね!