
またまた食べ物編。
今日はいつもお世話になっている業者さんのところへ3時ごろに行く予定となった。
自分もおやつ食べたさに何か買っていこうかと考え
北野天満宮前にある『澤屋』さんで粟餅を買う。
やはりお持たせ期待のお土産である・・・
途中強引な割り込みをされてブレーキを踏んだら
大事な粟餅の箱がジャンプしてしまった・・・
写真のあんこの方にきなこがかぶっているのはそのせいである
このシーズン兎に角道が混んで地元の車もイライラしているのだろう。
しかし目的地につくまで粟餅が心配で心配で・・・・・・・・
まぁなんとか無事だったようで先方もとても喜んでくれた。
しかしこの粟餅はほんとに美味しい。
ついた粟餅をあんこで包んだものときなこをまぶしたものの2種類しかないのだが
上品な甘さと粟餅の絶妙なハーモニーが至福の時をもたらす
(オーバーではない)
あんこはともかく、きなこの方はちょっと時間が経つと粟餅からの水分が回ってしまって
湿ってしまうので買ってから数分~数十分までが勝負となる。
当然地方発送や作りおきなどできるはずもなく
デパートも無理。
がらがら~っと澤屋さんの戸を開けた時『おいでやすぅ~』の声のところで
おばあさんが手際よくあんこで粟餅を包んでいるタイミングが一番GOOD
そうでない時は『今、お餅ついてますのでお待ちください・・・』となる。
売り切れたらお店が閉まってしまう。
お店の中で食べることが本来なので
今度はお店で作りたてをいただきたいものである。
ウォーキングで行ってみようかとも思うが
ウォーキングする目的が・・・・・・・・・(━_━)ゝウーム・・・・
今日はいつもお世話になっている業者さんのところへ3時ごろに行く予定となった。
自分もおやつ食べたさに何か買っていこうかと考え
北野天満宮前にある『澤屋』さんで粟餅を買う。
やはりお持たせ期待のお土産である・・・

途中強引な割り込みをされてブレーキを踏んだら
大事な粟餅の箱がジャンプしてしまった・・・

写真のあんこの方にきなこがかぶっているのはそのせいである

このシーズン兎に角道が混んで地元の車もイライラしているのだろう。
しかし目的地につくまで粟餅が心配で心配で・・・・・・・・
まぁなんとか無事だったようで先方もとても喜んでくれた。
しかしこの粟餅はほんとに美味しい。
ついた粟餅をあんこで包んだものときなこをまぶしたものの2種類しかないのだが
上品な甘さと粟餅の絶妙なハーモニーが至福の時をもたらす

あんこはともかく、きなこの方はちょっと時間が経つと粟餅からの水分が回ってしまって
湿ってしまうので買ってから数分~数十分までが勝負となる。
当然地方発送や作りおきなどできるはずもなく
デパートも無理。
がらがら~っと澤屋さんの戸を開けた時『おいでやすぅ~』の声のところで
おばあさんが手際よくあんこで粟餅を包んでいるタイミングが一番GOOD

そうでない時は『今、お餅ついてますのでお待ちください・・・』となる。
売り切れたらお店が閉まってしまう。
お店の中で食べることが本来なので
今度はお店で作りたてをいただきたいものである。
ウォーキングで行ってみようかとも思うが
ウォーキングする目的が・・・・・・・・・(━_━)ゝウーム・・・・
一度食べてみたい~!!
天神さん方面にはお客さんはないし。。。
一番近いといえば、大徳寺の近く。
機会があったら、少しコースを変えて寄ってみよう。
そう言いながらも、週末には絶対買いに行ってると思うし。。(^^♪
特にこしあん党にはたまりません