建国記念の日にはこのような大会も開催されていました。

天皇陛下即位奉祝、山梨で県民大会 コロナで1年延期…500人参加産経新聞 2/11(木) 17:37配信民間の実行委員会が主催する「天皇陛下御即位奉祝山梨県民大会」が11日、甲府市寿町の県民文化ホールで開かれ、約500人が参加した。 当初は昨年3月に県庁噴水広場で式典を行った後、ちょうちん行列する予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大で延期し、建国記念の日に合わせて規模を縮小して実施。 大会会長の金丸康信甲府商工会議所名誉会頭は式辞で「国民に寄り添われる陛下の御心(みこころ)に深く思いを致し、令和の御代(みよ)の国造りに全力をささげる」と表明。 来賓の長崎幸太郎知事は「皆さまとともに両陛下のますますのご健勝と皇室の弥栄(いやさか)を心よりお祈り申し上げます」とあいさつした。 甲府市在住のシンガー・ソングライター、伸太郎さんが奉祝曲を歌った後、参加者全員で天皇陛下万歳を三唱した。
政治が絡むと生臭い。
あの陛下の即位を祝わないといけないのかー。
皇室の弥栄は祈りたいけれど。あの陛下の即位は、個人的には目出度い気分では無かった。
小室氏が皇室の親族になるかと思うと、皇室の弥栄も祈りたくなくなってしまう。