ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

50歳の献血

2013-06-13 14:10:40 | 日記

う~にゃん
こっちは梅雨らしく毎日じめじめしています。
そっちはどうですか。

昨日のう~にゃんの月命日は、新宿で飲み会がありました。

開始まで2時間近くあるので、何をして時間をつぶそうかと思いながら地下街を歩いていたら、
「献血」の看板を持ったおねいさん発見。

思えばここ10年以上ひどい貧血で、献血どころか私がもらいたいほどでした。
だけど、かつては献血のたびに「男並みの血の濃さ」と喜ばれ、20回近い献血をしてきたのです。

手術から約1年。今ではヘモグロビン値はすっかり昔どおり。
ようし、久々に献血しようぢゃないの。
20歳の献血って広告があったけど、50歳の献血だな(笑)。

新宿東口の献血ルームは広くてとても立派。
成分献血をするほどの時間はないので、200ccの普通の献血にしました。
問診の後、採血。
ヘモグロビン14.7。立派な数値で、やはり喜ばれたのでした。

先に水分を摂るように言われ、いったんロビーへ。
自販機でコーヒー、カルピスなど好きな物が無料で飲めるんですね~。
温かいほうが血行がよくなるのでおススメとのことで、ホットの日本茶を飲んでから献血。

終了後は、またロビーでカルピス飲みました。
おせんべいやクッキーも自由に食べられます。
テーブルもたくさんあって、みなさんまるで喫茶店のように過ごしています。

献血カードと一緒にメダルを渡されて、それを自販機に入れて好きなお菓子がひとつもらえます。
セブンティーンアイスもあるんだよ
パンもあったから、小腹空いてるけどお金がない人にはいいかも知れない(笑)。

感激しました。
お金かけずに時間つぶすのに最適なところじゃないですか。
昔やった献血は、ほとんどが職場に来る献血車だったし、新宿西口の献血ルームは、
ゆっくりできるような広さではなかったし。
それに昔は、紙パックのジュースくれて終わりだったような・・・
いつの間にか、快適な環境とサービスで献血ができるようになっていたのでした。

O型の血は不足しているので是非、と言われ、メール会員登録してきました。
献血依頼メールが来ることもあるそうです。
次回は、まだやったことのない成分献血をしようと思います。
そしてセブンティーンアイス食べるのだ

献血が終わってまだ少し時間があったので、高野フルーツパーラーに寄りました。
そしてう~にゃんのお供えを買いました。


アップルアンクルートというお菓子です。


ずっしり重い。


真っ二つに切りました。
皮付きリンゴを丸ごとシロップで煮てパイで包んだ、ちょっと変わったアップルパイです。

う~にゃんはリンゴが大好きだったね。
一緒に食べようね。

今日の一枚


リンゴはやっぱり丸齧りに限るよねbyう~にゃん
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする