ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

SAYONARA国立競技場

2014-06-01 11:50:32 | お出かけしたこと

国立競技場が56年の歴史に幕を下ろしましたね。

昨日はセレモニーの様子がテレビ中継されていたし、夕方のブルーインパルス飛行の際は、
我が家にも音が聞こえてきましたよ

5月28日、29日の両日、JAPAN NIGHTという音楽イベントが行われました。

実は私、初日の5万人の中にいたんですよ~!

いやもう楽しかった。超楽しかったー
9組も出演してるから、みなさん2曲(1曲だけの方もいたよ)しか持ち時間がない。
だからみんなが知っている代表曲を歌ってくれるので、特にそのミュージシャンの
ファンではないとしても、盛り上がること間違いなし。

聖火台に火が灯されると同時に登場したスキマスイッチの「全力少年」でオープニングから
テンション上がる
ノリのいい曲が続いて、そのままずーっと立ちっぱなしですよ。

私はウカスカジーと斉藤和義さん目当てで出かけたのだけど、他のアーティストも
みんなよかったわぁ~。
特にファンキー加藤さんよかったな。

席は遠くて豆粒状態だったけど、あれはお祭りだから、その場にいてあの空気を共有することに
意味があるんだな。

ちなみに2日めは4組のバンドが出演。こちらはバンドごとに楽器のセットが変わるので、
途中に15分くらいの休憩時間があり、その間に座って休んだり食事したりしていたそう。
初日は亀田誠治さんが音楽監督を務め、この日のために組んだバンド
「"Yell for Japan" special band」がバックで演奏していたので、アーティストが
休みなく次々に出てくるのだ。
だから2時間半のほとんどが立ちっぱなしだったわけ。
途中ゴスペラーズの時だけ、バックバンドがいなくなるので少し準備の時間があり、
曲もしっとり聴く曲になって、そのときだけ座ってしばし身体を休めました(笑)。

すっごく楽しかったし興奮してるから疲れは感じなかったけど、翌朝どっと疲れていて、
起きるのが辛かった
年にはかないませんな~。
国立競技場は56歳だけど、私も51歳だからそろそろ建て替えしないとダメかも


今日も暑い。まだ梅雨に入っていないのに夏になった雰囲気
だけど犬がいないのでエアコンはまだかけていません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする