ドラクエ9☆天使ツアーズ

■DQ9ファンブログ■
オリジナルストーリー4コマ漫画を中心に更新中
時々ドラクエ風味ほかゲームプレイ漫画とかとか

とろとろ

2010年07月24日 | ■うのじごと■

7月13日の発売日から、約10日!
ようやくゲットできましたよ?
(正直、関西地方は発売日が遅いのじゃないかと疑ったくらいどこにも売ってなかった)

とろとろスライム。284円!×2本。
飲み物としては白眼を剥くほどお高いが、スライムのガラスフィギュアだと思えば
価格は妥当だ!

「スライムのフィギュアを買ったら、中に飲み物が入っていた」

こんな感じで楽しめるならいいじゃん♪って感じの人にはお勧めです。



キャップもスライムのイラスト入りで捨てがたい!

でも実際見るまでは、
『このキュートなフォルムの瓶にスライムの顔とラベルが印刷されている代物』と思っていたので
(あの色は飲料の色で、中身がなくなったてしまったらただの透明瓶だと思っていた)
単にビニールのラベルが巻いてあるだけ、と知った時はがっかりだったんですが。
(いや、ラベルでも、この絶妙なフォルムにぴったりと貼りつける技術だけでも称賛ものですが)

いい、許す(何さまだ)。実際手元にあると、可愛いから。



ホイミサイダー味!?なのに非炭酸、とはこれいかに!!
ってところもポイント高し。

結構、あちこちのサイトで味の感想とか書かれているので耳タコかもしれませんが。
個人的には、とろとろ感をまったく感じ取れませんでした…
(こんな時、味音痴、…というか、味雑把な自分が悲しい)

飲む前までは、うっかりテーブルにこぼしてしまっても

『ぷるん』とスライム並みに震えるくらい、とろっとろ~

なんだろうなあ。と勝手に思っていたので、衝撃でした。
味は、子供の時飲んだ甘い風邪薬ジュース?を思い出しました。

まあ飲料自体を云々いうなら、数年前のFFの『ポーション』も結構ながっかり感(個人的に)
だったので
それに比べると、はるかに美味しい子供向け飲み物でした。

(つーかなんでも商品名に踊らされて買ってしまうわが身のしょっぱさが身にしみる…)

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←もちろん空き瓶は洗って飾るよ!というしょっぱさにも、生温いぽちっとを♪


天使御一行様

 

愁(ウレイ)
…愛称はウイ

天界から落っこちた、元ウォルロ村の守護天使。
旅の目的は、天界の救出でも女神の果実集めでもなく
ただひたすら!お師匠様探し!

魔法使い
得意技は
バックダンサー呼び

 

緋色(ヒイロ)
…愛称はヒロ

身一つで放浪する、善人の皮を2枚かぶった金の亡者。
究極に節約し、どんな小銭も見逃さない筋金入りの貧乏。
旅の目的は、腕試しでも名声上げでもなく、金稼ぎ。

武闘家
得意技は
ゴッドスマッシュ

 

三日月
(ミカヅキ)
…愛称はミカ

金持ちの道楽で、優雅に各地を放浪するおぼっちゃま。
各方面で人間関係を破綻させる俺様ぶりに半勘当状態。
旅の目的は、冒険でも宝の地図でもなく、人格修行。

戦士
得意技は
ギガスラッシュ

 

美桜(ミオウ)
…愛称はミオ

冒険者とは最も遠い生態でありながら、無謀に放浪。
臆病・内向・繊細、の3拍子揃った取扱注意物件。
旅の目的は、観光でも自分探しでもなく、まず世間慣れ。

僧侶
得意技は
オオカミアタック