ドラクエ9☆天使ツアーズ

■DQ9ファンブログ■
オリジナルストーリー4コマ漫画を中心に更新中
時々ドラクエ風味ほかゲームプレイ漫画とかとか

師弟物語33

2017年10月31日 | 天使ツアーズの章(師)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             

毎度おなじみ補足のコーナー!

 

が、今回は4コマの補足ではなくて、SSの方の補足です

SS読まない派の方はこっから下は4コマに無関係なのでスルーでオッケイですぞ!

 

 

 

てことで

SS「一人じゃない証に」の補足になります

と言ってもコレ探してくるのすんごい苦労したくらい昔の話なので補足も何も

本人ですら書いた記憶がないのに何を誰に補足しようというのかね?って感じですけども

この「師弟物語」が、ダイジェストでありながら予定を10話もオーバーしてまだ終わらないという最大の原因がこの、補足したい部分を描きたかっただけなのに(悲惨)!っていう…

 

以下、諸悪の根源そのものの話です

 

このSS「一人じゃない証に」の中で、師匠の師匠との最終決戦を終えたウイは「地上に帰らない」選択をしてます

天使に肩入れしている私としてはあんまりにもあんまりなエンディングだ!!という悲壮感がウイの能天気さをもってしても拭い去れなかったのと

「ウイが人間になった」事への一つの徴を残しておこうかなという狙いがありました

ウイが今までずっとイイコだったのは天使だからです

プレイヤーがゲームを放棄すればそこで物語が終わってしまうという当然さと直結です

(加えて、外見では天使の羽と輪っかをとっくに失っていたので内面的なもので変化させておきたかったという所)

 

地上と天界を往復してただけの天使時代には考えられなかった大事件が次々襲い掛かってきて、自分の中で納得する間もなく「ハイ次ハイ次」って片づけていくしかない運命に振り回されてキャパを越えた所で、さあ人間になって大爆発!

パニックと自暴自棄と八つ当たりで「最後のお願いくらいきいてくれても良いでしょ!」っていうウイをミオとミカは説得できてません

二人はそういう所が優しいのと初めてウイに攻撃性を見せられたのとで怯んでしまうのですが、ヒロは違います

普段やわやわでふにゃふにゃのヒロは根っこのところが、ガッツリ鬼なので力づくでも抑え込めます

我がまま言って困らせんじゃねえ!って言えるのは普段色々我慢してる長男だからかも知れません

 

この説得部分を描いておかないとダメかも、と悩み悩み話を進めていたらダイジェストなのに30話越えてしまいました

説得部分だけで5話以上使う、と分かった時に、そんなん描いてる場合じゃないとようやくあきらめが付きました

とは言え、説得する流れでぐだぐだを描いていたので(師匠倒した!人間になった!ハイ終わり!で良かったものを)

その辺は致し方なく、4コマでふんわり進めましたが

そうなるまでに一応ヒロがものすごく奮闘したんだよっていう、…以下没シーンです

 

1 人情に訴える

「俺は良いけど、そんなことしたら二人は絶対立ち直れないぞ?地上に帰ってから死ぬまで毎晩星空みてウイの事思い出して泣くぞ?可哀想だろ!」

 

2 希望を持たす

「 師匠の師匠の言葉が言ってたこと確かめなくていいのか?もしかしたら師匠に会えるかもしれないのに全部やめるのか」

 

3 ボケる(大事)

「独りぼっちになりたいならせめてガナン帝国にしろよ、あそこならいい、あそこなら許す!俺の第三の別荘にする予定だから」

 

 4 現実を見る

「てかさあ、こんな気持ち悪いとこにいるから変な気になるんだよ、まず地上に戻ってから良く考えてみ?ほんとにここ居残りたいほどいい場所か?」

 

5 余裕があったら人間の厳しさと逞しさも考えてみよう

「地上に戻ってご飯食べてあったかい風呂浸かって布団でゆっくり寝て、朝がきたらまた生きていかないとダメなんだ、それが人間だ」

 

まあ程よくこれくらい考えたところで、順番どこから描こうかなあって悩み、ほんとにこれ描く気か?と突然正気に戻って、何やってんだろ没コースですよ

4コマ的にはボケ必須なので、切々と真面目に説教しながらボケをかましたところで「ごめんねウイが間違ってたよ」ってなるのがちょうどいいくらい

その後、やっぱり長男的には

「間違ってねーよ、弱音はいたり八つ当たりしたりウイも人間らしくなっていーじゃん」って肯定してあげて

ヒロ「泣いても良いけど一人で泣くなってことだよ!泣くなら俺の胸で泣けー!」

ウイ「うわーん(棒)」

ミオ「うわーん(真剣)」

ミカ「……(傍観)」

ミオ「ミカさんも早く!!」

ミカ「あ、はい」

で、4人もれなく抱き合って昭和おやじドラマ的に大円団で絞め、そのまま地上に強制帰還、になるはずでした

何話使うんだよ、って話ですが…

脳内では説得からここまで一気に映像で思い浮かぶので何の抵抗もないんですが、いざ取り出して文字にしたり絵を描いたりすると無駄に無駄だわ

ってなるのがテンポの悪さ…

ダイジェストですよ、ダイジェスト!引き算大事!!もう後半ぐっだぐだでしかない今何を言ってもあれですが

 

これで描きたかったことは全部描いた!!(文字で)

 

ので、心おきなく師弟物語を絞めようと思います

えーと、あと2話です

(たぶん)

 

 

 

 

 

 

昨日はなんか祭りやってたの?ってくらいアクセス数が血走ってた…

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ

にほんブログ村


天使御一行様

 

愁(ウレイ)
…愛称はウイ

天界から落っこちた、元ウォルロ村の守護天使。
旅の目的は、天界の救出でも女神の果実集めでもなく
ただひたすら!お師匠様探し!

魔法使い
得意技は
バックダンサー呼び

 

緋色(ヒイロ)
…愛称はヒロ

身一つで放浪する、善人の皮を2枚かぶった金の亡者。
究極に節約し、どんな小銭も見逃さない筋金入りの貧乏。
旅の目的は、腕試しでも名声上げでもなく、金稼ぎ。

武闘家
得意技は
ゴッドスマッシュ

 

三日月
(ミカヅキ)
…愛称はミカ

金持ちの道楽で、優雅に各地を放浪するおぼっちゃま。
各方面で人間関係を破綻させる俺様ぶりに半勘当状態。
旅の目的は、冒険でも宝の地図でもなく、人格修行。

戦士
得意技は
ギガスラッシュ

 

美桜(ミオウ)
…愛称はミオ

冒険者とは最も遠い生態でありながら、無謀に放浪。
臆病・内向・繊細、の3拍子揃った取扱注意物件。
旅の目的は、観光でも自分探しでもなく、まず世間慣れ。

僧侶
得意技は
オオカミアタック