あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

浦島太郎の玉手箱・・

2019-03-25 18:55:26 | 日記
 10年ほど前 駒澤大学 林教授の「浦島太郎の玉手箱」と題した講義を受けた。
 おとぎ話の伝説物語で 時代と地域によって数多い物語になっているようだ。
 私たちが知っている物語は 子供たちにいじめられていたカメを助けた浦島太郎がお礼に
竜宮城に招かれて 乙姫様と楽しい日々を過ごし 玉手箱を持って帰ってみると時代が変わって
いて 玉手箱を開けてみると煙が出て あっという間にお爺さんになった・・と云うものだ。

 玉手箱の中には何が入っていたのだろうか・・そんな疑問がある。開けると「老人」になった
と云うから「時間」が入っていたーと云う説も納得する。

 お爺さんになった後 浦島太郎はどうなったか?は伝えられていない・・
 死んだ・神様になった・鶴になったなどなど様々な説があるが ミステリーのままで結論なんて
なくてもいいのだ。
 私的には 竜宮城へ戻って乙姫様と末永く楽しく暮らした・・と云うのはどうだろうか・・

               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする