goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 パソコンサークルの社会見学・・

2022-09-24 17:41:34 | 日記
 シルバーパソコンサークルの「社会見学」を行いました。
 富山県から明治に屯田兵として移住 我がマチ光珠内豊蘆に住む三代目の
荒井良信氏(82)が持つ「農業博物館」へ・・大きな館内には明治から昭和
までの農具や農機具が展示してある。農機具のない時代の農具や俵・縄編み具
脱穀用具などすべてが展示したあるほか、耕運機・トラクターなど数十台が
年型別に展示してある。

 生活(炊事・洗濯・育児など)の古い用品のあらゆる物が展示してあるほか
趣味の時計・カメラ・オートバイ・装飾品もあり管理も十分に行き届いている。
 金額に換算は出来ないが 私の計算では10億円ほどの価値があるのでは‥
 我がマチの片田舎にこんな素晴らしい「博物館」がある事に驚き感動している。

 次に岩見沢市の「郷土科学館」へ 直径12㍍のドームスクリーンに星空を
映し出し、星座物語や6200個の星々の動きを鮮明に見せてくれるプラレタリウム
に感動した。そのほかダンボールの手作りのきめ細やかなクラフト作品も・・

 雨がやっと上がって「バラ公園」へ ゲリラ豪雨で花びらは散ってしまい
写真が撮れない‥パソコンサークル13人の集合写真を撮って散会しました。
 雨の中の見学だったが有意義な一日を過ごしました。(下手な写真です)

        
      
      
<img
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする