夏の花々が終わりを告げ秋への花へ変わるこの時期 突然に土の中から
引っ張り出したように紫色の花が顔を出す‥ ヨーロッパ原産の「コルチカム」だ。
明治時代に渡来したようだが 日本名で「イヌサフラン」と呼ばれている。
実りの秋の黄金色や広葉樹の葉が色づく中で紫色のコルチカムの美しさに目が
惹かれる・・我が家の庭にも少しの株だが咲いている。
コルチカムの花は小輪・大輪 一重や八重 色も紫が中心だが白や黄色もあるが
このコルチカム コルヒチンと云う猛毒があり ミョウガなどと間違えて茹でて
食べると下痢や嘔吐・呼吸困難で死亡する‥先日北海道で誤食による死亡事故が
報道されているのでご用心・・
花言葉は色々あるが 過去の「楽しい思い出」「悔いなき青春」のほか 「私の
最良は過ぎ去った」が‥私にぴったりの花言葉のようだ。
明日から2日間 コロナ感染で延期されていた北海道身体障害者協会が主催する
「パソコン教室」が開かれる。 我がシルバーパソコンサークルの仲間が指導に
あたる。 ”思い出に残り喜ばれる作品” を一緒に頑張りたい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/a4ce95cdf2f50e9acf92354505a46632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/5f2649963f7ffdf522b223f082f6117f.jpg)
引っ張り出したように紫色の花が顔を出す‥ ヨーロッパ原産の「コルチカム」だ。
明治時代に渡来したようだが 日本名で「イヌサフラン」と呼ばれている。
実りの秋の黄金色や広葉樹の葉が色づく中で紫色のコルチカムの美しさに目が
惹かれる・・我が家の庭にも少しの株だが咲いている。
コルチカムの花は小輪・大輪 一重や八重 色も紫が中心だが白や黄色もあるが
このコルチカム コルヒチンと云う猛毒があり ミョウガなどと間違えて茹でて
食べると下痢や嘔吐・呼吸困難で死亡する‥先日北海道で誤食による死亡事故が
報道されているのでご用心・・
花言葉は色々あるが 過去の「楽しい思い出」「悔いなき青春」のほか 「私の
最良は過ぎ去った」が‥私にぴったりの花言葉のようだ。
明日から2日間 コロナ感染で延期されていた北海道身体障害者協会が主催する
「パソコン教室」が開かれる。 我がシルバーパソコンサークルの仲間が指導に
あたる。 ”思い出に残り喜ばれる作品” を一緒に頑張りたい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/a4ce95cdf2f50e9acf92354505a46632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/5f2649963f7ffdf522b223f082f6117f.jpg)