あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 国際「こども本の日」・・

2023-04-02 16:58:48 | 日記
 今日4月2日は童話作家アンデルセンの誕生日にちなみ、国際児童図書
評議会が 子供たちが本を通して国際理解を深めよう‥と制定された日です。
 日本では「図書館記念日」でもある。

 私のブログに時々「浦島太郎」「鶴の恩返し」「マッチ売りの少女」「一寸法師」
など個人的な考えを織り込み編集して投稿しているのだが‥ 一部は書店で童話を
買うのだが店員は「お孫さんにプレゼントですね」とリボンを付けて包装してくれる。
 また市の「こども図書館」にも足を運ぶが受付の係員が「認知症のぼけ老人では?」
‥との視線がどうも気になって早めに退館するのです。

 先日 友人から直木賞受賞・本屋大賞・松本清張賞などを受賞した小説5冊ほどが
届けられた。 左目が加齢黄斑症でほどんど見ないので目が疲れるが 面白そうで
ゆっくり時間を掛けて読んでみたい‥と思っています。

       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする