空知の米作りを支えている「北海幹線用水路」は全長80㌔に及び
7市町村の15,000㌶の水田に農業用水を供給している。
農作業も始まり そろそろこの用水路への通水も始まる頃になっている。
我がマチのほぼ真ん中を通るこの用水路のうち 道々富良野線から南5丁目の
約3㌔ほどが被覆され「游縁通り公園」として市民の憩いの場に活用されている。
私はほぼ毎日、この公園を散歩しているが 用水路の路肩からトラクターと
4㌧トラック数台がライトを付けて用水路のトンネルの中に入って行く・・
「何をするのだろう?」と1時間ほど見ていると トラックに土砂とゴミが積まれ
捨てているのだ。遊緑通り公園下の用水路を掃除しているのです。
赤平市の空知川から取水した水を80㌔離れた南幌町の水田にスムーズに送るため
毎年 用水路を掃除している‥事を初めて知った次第だ。
我が一人娘が嫁いだ農家でもそろそろ米作りが始まったはずだ。豊作を願って
いる爺です。
7市町村の15,000㌶の水田に農業用水を供給している。
農作業も始まり そろそろこの用水路への通水も始まる頃になっている。
我がマチのほぼ真ん中を通るこの用水路のうち 道々富良野線から南5丁目の
約3㌔ほどが被覆され「游縁通り公園」として市民の憩いの場に活用されている。
私はほぼ毎日、この公園を散歩しているが 用水路の路肩からトラクターと
4㌧トラック数台がライトを付けて用水路のトンネルの中に入って行く・・
「何をするのだろう?」と1時間ほど見ていると トラックに土砂とゴミが積まれ
捨てているのだ。遊緑通り公園下の用水路を掃除しているのです。
赤平市の空知川から取水した水を80㌔離れた南幌町の水田にスムーズに送るため
毎年 用水路を掃除している‥事を初めて知った次第だ。
我が一人娘が嫁いだ農家でもそろそろ米作りが始まったはずだ。豊作を願って
いる爺です。