久しぶりに朝から雨の北海道だ。庭のナナカマド、ツツジ、サクラなども
濡れている。明日には雨が上がって暖かくなり 木々の新芽も萌えて来るはずだ。
今日は妻の8X歳の誕生日 結婚して60年にもなる。 子供たちが家を離れ2人暮らしを
始めてから35年にもなるが ほどほど仲良く暮らしている。 私が反抗しないからか?
それとも妻が賢いからだろうか? いや きっと相性が合うのだろう・・
一昨年、動脈硬化、去年は腰痛手術で入院した私だが 除雪や庭作業など力仕事は
全て妻に頼っていて「ぐうたら亭主」で頭が上がらない・・
妻が両膝の人工関節手術をしたのは5年前 経過が良く 明るい性格がとても良い・・
勝負事が好きな妻は 囲碁のほか最近は「麻雀」に熱が入っていて福祉会館に10人ほど
の仲間とリーチ・ロンと月に2回ほど楽しんでいる。「今日は満貫を2回上がったわ」と
自慢話を聞かされる。
80歳を超えた我が夫婦 残り少ない人生だが「明日は明日の風が吹く」の諺では
ないが 少ない年金生活の中で いろいろ考えたりクヨクヨしても始まらない・・
あせらず、ゆっくり夫婦仲良く暮らして行こう‥と思うこの頃です。

濡れている。明日には雨が上がって暖かくなり 木々の新芽も萌えて来るはずだ。
今日は妻の8X歳の誕生日 結婚して60年にもなる。 子供たちが家を離れ2人暮らしを
始めてから35年にもなるが ほどほど仲良く暮らしている。 私が反抗しないからか?
それとも妻が賢いからだろうか? いや きっと相性が合うのだろう・・
一昨年、動脈硬化、去年は腰痛手術で入院した私だが 除雪や庭作業など力仕事は
全て妻に頼っていて「ぐうたら亭主」で頭が上がらない・・
妻が両膝の人工関節手術をしたのは5年前 経過が良く 明るい性格がとても良い・・
勝負事が好きな妻は 囲碁のほか最近は「麻雀」に熱が入っていて福祉会館に10人ほど
の仲間とリーチ・ロンと月に2回ほど楽しんでいる。「今日は満貫を2回上がったわ」と
自慢話を聞かされる。
80歳を超えた我が夫婦 残り少ない人生だが「明日は明日の風が吹く」の諺では
ないが 少ない年金生活の中で いろいろ考えたりクヨクヨしても始まらない・・
あせらず、ゆっくり夫婦仲良く暮らして行こう‥と思うこの頃です。
