我が家の庭にナナカマドの木があって 枝が折れそうなくらい
真っ赤なナナカマドの実がたわわに稔っている。 昨年はなぜか1個の実もつけな
かったのに‥今年はグスベリ・スモモ・ブドウが食べ切れないほど実り 驚いて
いて ナナカマドも同じで温暖化の影響なのだろうか‥
ナナカマドは春には真っ白な花を咲かせ 秋には真っ赤な実をつけ大きく枝を
広げて古いボロ家を隠してくれているようだ。
2㍍ほど雪が積もる頃 名の知れない野鳥が多く飛来 雪解けの3月までには
真っ赤な実も食い尽くされる。ナナカマドには微量の「毒」があるそうだが
野鳥たちは解毒する能力を持っているのだろう‥
ナナカマドの花言葉は「私はあなたを見守る」‥と云うから 古い我が家と
老いた我が夫婦を見守ってくれているのだろう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/a153becfd0c6ff6bfa2bdb9b3edea864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/7abace161f618ac92ff5cc3a47e37c4d.jpg)
真っ赤なナナカマドの実がたわわに稔っている。 昨年はなぜか1個の実もつけな
かったのに‥今年はグスベリ・スモモ・ブドウが食べ切れないほど実り 驚いて
いて ナナカマドも同じで温暖化の影響なのだろうか‥
ナナカマドは春には真っ白な花を咲かせ 秋には真っ赤な実をつけ大きく枝を
広げて古いボロ家を隠してくれているようだ。
2㍍ほど雪が積もる頃 名の知れない野鳥が多く飛来 雪解けの3月までには
真っ赤な実も食い尽くされる。ナナカマドには微量の「毒」があるそうだが
野鳥たちは解毒する能力を持っているのだろう‥
ナナカマドの花言葉は「私はあなたを見守る」‥と云うから 古い我が家と
老いた我が夫婦を見守ってくれているのだろう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/a153becfd0c6ff6bfa2bdb9b3edea864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/7abace161f618ac92ff5cc3a47e37c4d.jpg)
その実は真っ赤で本当にきれいで、秋を感じさせます。寒くなってきました。風邪をひかぬようお互いに留意しましょう。
こちらでは1000mくらいの場所でよく見かけます。
山の上では一番最初に紅葉します。
北アルプスでしか見たことがありません。