あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 オレンジジュースが飲めない!

2024-09-12 15:25:21 | 日記
 ジュースと云えば「オレンジジュース」が主流だったが 現在自動販売機
でもオレンジジュースは販売していない。
 原料となるオレンジ果汁を生産しているブラジルやメキシコなどが不作が大きな
原因となっていて90%は輸入に依存しているのが現状だ。
 
 主な原因は地球温暖化に伴う異常気象(干ばつ・洪水など)が相次ぐ天候不順が
大きく影響しているそうだ。 特に、輸入の50%以上のブラジルの不作が深刻な
品不足で価格が2,3倍の高値になっていて自動販売機では販売できないでいる。

 国内産の柑橘類に切り替えようとするが、国内産は「生食用」に栽培されている
ため、価格差が大きく ジュースには使用できない・・
 当面は他の果汁のジュースか コーヒー、ココアなど飲まなければならないが
 異常気象が続けば、ほかのジュースにも品不足の不安が広がるかも知れない・・

          




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  パワハラ・セクハラ問題・・ | トップ |  手の甲の「シミ」が取れな... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オレンジジュース (I)
2024-09-12 16:55:24
面白い話題に目をつけましたね。さすがにです。そうなんですか、と認識を新たにしました。私は自販機を利用したのは、入院の時のみで普段は疎遠で何が入っているか無関心でした。病院内の自販機はとても値段が高いので、ダンボールで自宅から飲み物を持ち込む方もいましたよ。
返信する
ジュース (西やん)
2024-09-12 19:41:32
ファミレスのジュースサーバーからもオレンジは無くなっています。
リンゴ、グレープ、トマトになっています。
昔からポンジュースというミカンのジュースがあるけど、これも高いのかな。
だんだんこうしたことが増えてくるんでしょうね。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2024-09-13 09:18:31
自販機からオレンジジュースがなくなっていますか。
何時も緑茶からウーロン茶しか買わないので
気がつきませんでした。
確認してみます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事