大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

長野・しもすわ今昔館おいでやへ④水運儀象台

2024年10月14日 | 甲信越
8月末の長野県への旅の最終日、しもすわ今昔館おいでやの時計工房で時計作り。その後、中庭奥の星ケ塔ミュージアムで縄文を鑑賞した。最後に中庭にある水運儀象台へ。いやぁ〜 凄い造り!!からくり人形が動く!!やっぱり、中国の文明は凄い!!天智天皇に見せてあげたかった!懐かしい、ブラタモリ!今の時代、スマホがあれば時計は不要⁇中山道の宿場町を諏訪大社秋宮へ。 . . . 本文を読む
コメント