![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/5ea477126a9577d137be8cb7ae175b27.jpg)
北の国や高い山から紅葉の便りが届き始めた。
我が家の周囲では?
稲刈りは紅葉(黄葉)に入るんやろか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/da3b9b22b4b69938f0be61e7fa5e30d3.jpg)
談山神社もまだのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/ca66de566a7a6c56abcd6f9cacc5aa35.jpg)
@紅葉前線
各地のモミジなどが紅葉する日を結んだ線。平均して一〇月一二日に釧路市を出発した紅葉前線(主にイロハカエデ)は、列島を南下して一二月七日、鹿児島市に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/ea60441585b1b4323e4cf7939a50cad6.jpg)
落葉樹の紅葉等期日線のことをいい、北から南へ野や山に次々に衣を朱に染めて冬が近いことを知らせてくれます。秋になって朝夕の気温が一定以下に下がると、葉緑素が分解して糖分が変質し、赤くなったり黄色くなったりします。じわじわと冷え込むよりまだ十分新陳代謝をしている葉が急激な気温低下にあった時の方が色鮮やかで、北の方が美しくなります。北海道の雄大な紅葉や奥入瀬のそれはいかにも錦秋という形容に値します。
我が家の周囲では?
稲刈りは紅葉(黄葉)に入るんやろか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/da3b9b22b4b69938f0be61e7fa5e30d3.jpg)
談山神社もまだのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/ca66de566a7a6c56abcd6f9cacc5aa35.jpg)
@紅葉前線
各地のモミジなどが紅葉する日を結んだ線。平均して一〇月一二日に釧路市を出発した紅葉前線(主にイロハカエデ)は、列島を南下して一二月七日、鹿児島市に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/ea60441585b1b4323e4cf7939a50cad6.jpg)
落葉樹の紅葉等期日線のことをいい、北から南へ野や山に次々に衣を朱に染めて冬が近いことを知らせてくれます。秋になって朝夕の気温が一定以下に下がると、葉緑素が分解して糖分が変質し、赤くなったり黄色くなったりします。じわじわと冷え込むよりまだ十分新陳代謝をしている葉が急激な気温低下にあった時の方が色鮮やかで、北の方が美しくなります。北海道の雄大な紅葉や奥入瀬のそれはいかにも錦秋という形容に値します。
田んぼの黄金色は、収穫の嬉しさプラスでご覧になる方はもちろん、とても綺麗だと思います。
紅葉は美しいですよねぇ~
紅葉狩り、それに美味しいものがあれば最高です。
これからの季節が楽しみです!