大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

親父が播いた種

2012年09月10日 | 趣味の園芸
写真は退院してから親父が播いた白菜。

発芽したので外で育てることにした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和さくらい万葉まつりへ | トップ | 慶寿の堀切・金香瀬旧抗露頭群へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-09-10 10:39:09
暑い時期に蒔かないと手遅れになる、発芽率が低いと聞きますのに、さすがにお上手です。大事にお育てください。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-09-10 21:45:06
kazuyoo60さんへ
この白菜が大きく生長する頃、一体我が家はどうなっているんでしょうかねぇ~
返信する
お父様・・・やっぱり育てるのが好き (山口ももり)
2012-09-12 08:21:11
成長する頃・・・心配ですねえ。なんだか・・・心配です。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-09-13 18:57:54
ももりさんへ
親父は口で指示をするだけで、家人がその作業をしてくれています。
返信する

コメントを投稿

趣味の園芸」カテゴリの最新記事