大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

大井川鐵道・家山駅発のきかんしゃトーマス号に乗車

2025年01月30日 | 東海
昨年末のこと、大井川鐵道新金谷駅発のSL南アルプス号に乗車して終点の家山駅で下車。
SLの写真を撮りながら、家山駅発のきかんしゃトーマス号を待っていた。
暫くしたら、きかんしゃトーマス号がやって来た!?
ど、どこがトーマス⁇

そう、トーマスは、後ろ向きに走っていた。

私は写真が撮れたけど、ホームでトーマスの到着を待っていた人達は、写真を撮る間もなく、到着した列車に乗るように促されて乗車し、すぐに発車のベルが鳴り、トーマス号は家山駅を発車した。

顔の写真は撮れなかったけど、この緑色の機関車もトーマスの友達⁈

やがて車内販売がやって来た。

私、この大井川鐵道に乗るのは2度目。
二十歳の頃、友人と三伏峠から南アルプス・赤石岳、聖岳、光岳を縦走し、寸又峡温泉まで歩いた事があった。
その時に大井川鐵道に東海道線の金谷駅まで乗ったのだ。

懐かしい・・・
まさか45年ほど経って、同じ鉄路できかんしゃトーマス号に乗るなんて・・・

名前が変わったと言う合格駅。

オレンジ色は近鉄特急!

朝、私が写真を撮っていた新金谷駅の藤棚が見えた。
かなりの人たちが集まっている!

新金谷駅に到着。

乗客はトーマスの写真を撮ろうとしたけど、トーマスがいない!?

トーマスは、元来た方へ走り去った⁇

暫くしたら、トーマスはバックで戻って来た⁇

写真が撮れると、皆がカメラを構えたけど、トーマスは止まる事なく走り去って行った。

あの方向には転車台⁈

トーマスを近くで見るのは有料⁈
さすが商売上手!
遠くに見える緑色の列車は南海電車!?





さあ、お昼探しに行こう!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大井川鐵道・新金谷駅発のSL... | トップ | 袋井・山梨屋でたまごふわふ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瓜亀仙人)
2025-02-04 16:37:59
山桜さんへ
新金谷駅には転車台があるのですが、家山駅にはないので、新金谷駅を出発したトーマスは、家山駅でお客を降ろした後、少し進んだ所で待機して、バックで新金谷駅まで戻るしかないようです。
大井川鉄道は、数年前の豪雨で線路が被害に遭い、家山駅の先で通れない状況だそうです。
返信する
Unknown (山桜)
2025-02-04 10:39:08
トーマス、サンタさんの帽子を被ってるのですね。
後ろ向きで登場とか、なかなかニクイなぁ
SLって乗ってる人は余り面白くないですよね(^^;)夏だと冷房なしで窓開放、煙と煤で真っ黒になりますし・・・

私は、サクラソウ自生地 田島ヶ原の草焼で炎と煙と煤を浴びてきました。
返信する

コメントを投稿

東海」カテゴリの最新記事