大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

大雨洪水警報:奈良地方気象台

2013年08月06日 | 奈良・大和路
昨日、私の住む地域に“大雨洪水警報”が発令されました。
奈良地方気象台のHPを覗いてみると、こんなことが書かれていました。

「特別警報の発表基準」等を掲載しました。(気象庁Webページ)(2013年 8月 5日)
8月3日にツクツクホウシの初鳴を観測しました。(2013年 8月 5日)
夏休みお天気フェアは無事終了しました。ご来場ありがとうございました。(2013年 8月 1日)
7月19日にサルスベリの開花を観測しました。(2013年 7月19日)
奈良県の気象(平成25年6月号)を掲載しました。(2013年7月16日)
7月11日にアブラゼミの初鳴を観測しました。(2013年 7月12日)
7月10日にヒグラシの初鳴を観測しました。(2013年 7月10日)
梅雨の時期(梅雨明け)に関するお知らせを掲載しました。(2013年7月8日)

なんか、ほんのりしてますねぇ~
写真は飛騨高山の風景
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 橿原ロイヤルホテル最上階か... | トップ | 初盆に西瓜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2013-08-06 09:53:42
警報だったのですか。30分ほど降って40mm溜まってました。数分間は樋が受けきれないほどの雨量、そしてあらしのような風もでしたね。雷もなりましたし。
結果としては降ってくれて有り難かったです。
返信する
ツクツクホウシ (ひー)
2013-08-06 18:49:37
先日、4日の日に奈良博へ行ったんですが、その時ツクツクホウシ聞きました!
こんなに暑いのに、もうツクツクホウシかぁって思ったんですよね。
返信する

コメントを投稿

奈良・大和路」カテゴリの最新記事