藤原京大極殿跡から少し西側の集落に“おふさ観音”がある。
お寺の近くには さなぶり餅を売っているお店もあり
お寺の起こりは 江戸時代“おふさ”という娘が観音様を奉ったことがらしい。
春と秋はバラの名所であり、夏は“風鈴まつり”をおこなっている。
先日、とある方のブログで 風鈴を見たのだが
そういえば 今の我が家には 風鈴は無い。
昔の家には 南部鉄の風鈴があった
いい音であったのだが 風のある日は喧しかった
それよりも この寺は“ボケ封じ”の寺として有名であり
私もそろそろ・・・ お世話に・・・ ナラネバ・・
お寺の近くには さなぶり餅を売っているお店もあり
お寺の起こりは 江戸時代“おふさ”という娘が観音様を奉ったことがらしい。
春と秋はバラの名所であり、夏は“風鈴まつり”をおこなっている。
先日、とある方のブログで 風鈴を見たのだが
そういえば 今の我が家には 風鈴は無い。
昔の家には 南部鉄の風鈴があった
いい音であったのだが 風のある日は喧しかった
それよりも この寺は“ボケ封じ”の寺として有名であり
私もそろそろ・・・ お世話に・・・ ナラネバ・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます