大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

桜井駅でのこと

2009年07月04日 | 桜井市
朝起きて新聞を開いた。
1面にあった「日本最古 イスラム陶器 平城京跡・奈良市埋文センター」という活字が,目に飛び込んできた。
朝食を摂りながら読むと,陶器が発掘されたのは西大寺旧境内とのこと。
西大寺と聞けば,昨夏のことが懐かしい・・・
壷の中身は一体何が?
またまた歴史ロマンが膨らむやんか~!
朝食後,駅前へ用事で出かけた。
土曜の朝にしては道路が混雑?
上空をヘリコプターは数機低空で飛行している。
またまた我が家の周辺でも遺跡が発掘されたんやろか?
なぜか駅前に報道のカメラが並んでいた?
そこにいた人に聞くと,さきほど駅の構内で殺人事件があったとのこと。
えらいこっちゃ!
私は何も悪い事してへんけど,
犯人がまだこの周辺にいたら危ないからと急いで自宅に戻ることにした。
「写真;TV局の中継車」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌なめ地蔵 | トップ | 半夏生餅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜井市」カテゴリの最新記事