大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

初霞

2013年06月14日 | 宇陀市・宇陀郡
先日は峠を越えて大宇陀へ。
大宇陀には「重要伝統建築物指定区域」に指定されている町並みが残っているとのこと。
駐車場に車を停めて歩き出したら見えたのが“初霞”の看板。
飲みたいけど・・・
車や・・・

@初霞
奈良の日本酒。
酒名は、年が明けて初めてたなびく霞のことで、酒の異名「霞」にちなみ命名。
純米大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒がある。
原料米は五百万石、日本晴など。
仕込み水は吉野山系の伏流水。
蔵元の「久保本家酒造」は元禄15年(1702)創業。
所在地は宇陀市大宇陀区出新。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和八木駅の眺め | トップ | 千軒舎へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
峠を越えて・・・ (山口ももり)
2013-06-19 21:38:22
峠を越えて・・・という記述に注目。柿本人麻呂は軽皇子と馬なめて・・・馬を並べて???狩りに行ったか???明日香の都から榛原は・・・峠を越えて・・・って感じなんですか
返信する

コメントを投稿

宇陀市・宇陀郡」カテゴリの最新記事