大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

役小角たらいの森へ

2012年08月04日 | 御所市・五條市
京奈和道・御所区間が終わる処、
修験道の開祖、役小角(役行者)生まれた[第34代舒明天皇6年(634年)]という茅原寺(現在の吉祥草寺)の近くに“役小角たらいの森”があるという。

役小角の産湯に使った盥(たらい)を埋めた場所だと伝えられている。
そこには、小さな土壇に石碑が建っていた。

里人の間では安産祈願の塚として崇敬信仰篤く、なお、葬送の時には塚の前を通る事を忌み禁じられているという。
この近くには、“杓の森”もあるらしい?
役行者誕生の時に産湯を汲んだ木杓(しゃく)を埋めた所と伝わっている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京奈和道・御所区間を初走行 | トップ | 葛木の岩橋のこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

御所市・五條市」カテゴリの最新記事