goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

若草山山焼き

2008年01月13日 | 奈良市
今日は“若草山山焼き”の日?
この行事には、若き日の思い出?がある。
昔、学生だった頃、この日を選んで奈良公園へバードウッチングに出かけた。
野鳥の会のメンバーは、大阪・近鉄難波駅に集合して奈良へ。 私とは、近鉄奈良駅前の行基像前で待ち合わせ。
その後、奈良公園内で冬鳥を観ながら東の方へ移動し、道なき道を“若草山”へ。
視界が開け車道に出たとたん、警察官に声をかけられるのが、例年のパターン。
「君たち、今日は山焼きの日で、入山は禁止されているんだ!下の入り口にも立ち入り禁止の看板があっただろう!」
私たちは
「すみません。野鳥を観察していて、広い道を歩いていなかったので、看板を見なかったんです・・・」とあやまる。
すると警察官は、「もうすぐ点火で危険だから・・・」と言って、私たちを白と黒のツートンカラーの窓に鉄格子のあるマイクロバスに乗せ、近鉄奈良駅まで送ってくれたのだ。
もちろん、車から降りる時は、道行く人たちの注目の的!!
そんなことを楽しんでた時代もあったんや・・・
今年は“鹿男”がTVに登場するんやとか。
奈良もブームになるんやろか?
それより昨日までの雨の影響は大丈夫やろか・・・
無事に点火されたら、我が家からも夕刻、北の空見たら、山を焦がす明るさくらいは見えるのかもしれへんなぁ~
「写真;昨年2月の奈良公園」











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ出現! | トップ | とんどに年徳神様と鬼走り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良市」カテゴリの最新記事