![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/a97600bf1ba4dfddff47397802cbb1ac.jpg)
今日で6月が終わる。
午前中は果樹園の下草刈りで汗を流す。
草刈機を使って重くなった腕で、今日もブログを書いている。
汗が出た分は、昼食のビールで水分補給。
裏庭に住み着いてしまったウグイス?が、ホーホケキョ、ケキョ、ケキョ・・・と、今も綺麗に鳴いている。
先週はジャガイモを掘りながらカッコウの声を聞いていた。我が家の畑でカッコウを聞くのは、初めてかもしれないと思った。
鳥の生活まで変わってしまったのではないのかと、少々首を捻る。
昨年、パリで購入した6月のカレンダーはエッフェル塔。
ヨーロッパでは、あんなにすごい雑草は生えないのだろうか?
広い芝生の公園でも、雑草の草引きをしなくてよいのだろうか?
正月に歩いて談山神社まで初詣に行ってから、早くも半年が過ぎたのだ。
来月末は三輪の“おんぱらさん”の花火大会。
いよいよ本格的な夏が来る。
「写真;談山神社の境内にて(正月)」
午前中は果樹園の下草刈りで汗を流す。
草刈機を使って重くなった腕で、今日もブログを書いている。
汗が出た分は、昼食のビールで水分補給。
裏庭に住み着いてしまったウグイス?が、ホーホケキョ、ケキョ、ケキョ・・・と、今も綺麗に鳴いている。
先週はジャガイモを掘りながらカッコウの声を聞いていた。我が家の畑でカッコウを聞くのは、初めてかもしれないと思った。
鳥の生活まで変わってしまったのではないのかと、少々首を捻る。
昨年、パリで購入した6月のカレンダーはエッフェル塔。
ヨーロッパでは、あんなにすごい雑草は生えないのだろうか?
広い芝生の公園でも、雑草の草引きをしなくてよいのだろうか?
正月に歩いて談山神社まで初詣に行ってから、早くも半年が過ぎたのだ。
来月末は三輪の“おんぱらさん”の花火大会。
いよいよ本格的な夏が来る。
「写真;談山神社の境内にて(正月)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます